
とり手羽先の梅煮
梅の酸味でとり肉をさっぱりと仕上げて
30分
1人分:
267kcal
2.6g
作り方
-
1
梅干しはようじで何ヵ所か穴をあけ、水に3〜4分つける。大根は皮をむいて乱切りに、葉はゆでて小さく刻む。しょうがはせん切りにする。
-
2
鍋に油大さじ1を熱し、手羽先の表面がきつね色になるまで両面を焼き、大根を加えてまわりが透明になるまで炒める。
-
3
2にだし汁を加え、強火にして沸騰したらアクを取り、砂糖、酒各大さじ1、みりん大さじ1 1/2を加え、ふたをして中〜強火で10分煮る。
-
4
大根に竹串がすーっと通ったら、しょうゆ大さじ1と梅干しを入れ、煮汁が半分になるまで煮る。しょうゆ大さじ1/2を加えて煮汁がなくなるまで煮たら器に盛り、しょうがと大根の葉を飾る。
●梅干しの塩加減に応じて、水につけて塩抜きする時間を変えて。
おすすめ読みもの(PR)
とり手羽先の人気レシピランキング
とり手羽先の人気レシピランキングをもっと見る
大根の煮物の人気レシピランキング
大根の煮物の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!