和風いか玉

和風いか玉

コウケンテツさんが広島で習った広島風お好み焼きじゃけぇ!

しょうゆベースのたれ+マヨネーズで

1枚分:

981kcal

7.5g

材料(1枚分)

下ごしらえ

  1. 1

    キャベツは軸を別にし、3〜4mm幅に、軸は斜め薄切りにする。

  2. 2

    いかの胴は食べやすく1cm幅の棒状に、足は食べやすく切り分ける。

  3. 3

    ホットプレートを160℃に予熱する。

作り方

  1. 1

    ボウルに牛乳と冷水を入れ、小麦粉をふるい入れ、泡立て器でなめらかになるまで、よく混ぜる。塩、しょうゆも加えて混ぜる。

  2. 2

    ラップをかけて、冷蔵庫で約1時間なじませる。

  3. 3

    ホットプレートに油を薄くひき、生地を玉じゃくし1杯弱流し入れ、薄く円形に広げる。

    None
  4. 4

    温度を180℃に上げ、生地の表面が乾いたら粉がつお、紅しょうが、ねぎ、キャベツ、天かす、豚肉の順に重ねのせ、残った生地を回しかける。

  5. 5

    約3分焼いて裏返し、端に寄せる。

  6. 6

    あいたところにうどんといかの胴を入れ、油少々を回しかけてほぐし炒める。たれの半量を回しかけて炒め、円形に整えてふたをし、7〜8分、蒸し焼きにする。

  7. 7

    うどんの上にしそをちぎってのせ、5の具と生地をのせる。

  8. 8

    あいたところに卵を割り入れ、へらで黄身を軽くつぶして、円形に薄く広げて焼く。卵の上に7をのせて2〜3分焼いて上下を返し、残りのたれの半量をぬる。

  9. 9

    あいたところでいかの足を炒め、残りのたれをかけてからめ、8にのせる。マヨネーズ適宜をかけ、のりを散らす。

このレシピを共有する

コウケンテツさん

コウケンテツ さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

豚バラ薄切り肉の人気レシピランキング

豚バラ薄切り肉の人気レシピランキングをもっと見る

お好み焼きの人気レシピランキング

お好み焼きの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!