鮭と卵のほうれん草チャーハン
時短でラク
456kcal
4.0g
15min


材料(2人分)
生鮭…1切れ
卵…1個
ほうれん草…1わ(約200g)
温かいご飯…300g
・酒、塩、サラダ油、こしょう
卵…1個
ほうれん草…1わ(約200g)
温かいご飯…300g
・酒、塩、サラダ油、こしょう
作り方
- 鮭は酒小さじ1、塩少々をふる。フライパンに入れて弱めの中火にかけ、焼き色がつかないように両面を焼く。中まで火が通ったら取り出し、皮と骨を除いて粗くほぐす。ほうれん草は粗みじん切りにし、ペーパータオルに包んでしっかり水けをふく。卵は溶きほぐし、塩少々を混ぜる。
ほうれん草はしっかり水けをふくことで、えぐみが抑えられる。水けが多いので、ペーパータオルを2枚を重ねて使うとよい。 - フライパンに油大さじ1/2を強火で熱し、卵液を流し入れる。木べらで手早くかき混ぜて半熟状になったら取り出す。
- フライパンをきれいにし、油大さじ1を熱し、ほうれん草を一度に入れて水けが出ないように強火で炒める。ほうれん草がしんなりしたらご飯を加えてざっと炒める。ご飯が軽くほぐれたら鮭、卵を加え、塩小さじ3/4、こしょう少々で調味し、全体がよく混ざるまで炒める。
※カロリー・塩分は1人分での表記になります。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

- 石原洋子
- 料理研究家。長年、自宅にて料理教室を主宰。家族が喜ぶ定番の料理からおもてなしの料理まで、誰でも再現しやすいように考え抜かれた幅広いレシピが人気。雑誌や書籍のほか、テレビでも活躍している。
このレシピの参考動画
食材の扱い方・ポイント

- 鮭
- サケ科の魚には「白鮭」「紅鮭」「キングサーモン」などいくつか種類がありますが、一般に鮭と…

- ほうれん草
- 冬においしい緑黄色野菜の代表です。寒くなるにつれて緑が濃くなって甘みが増し、ビタミンも豊…
おすすめ読みもの(PR)
チャーハン その他のレシピ
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ33127品をご紹介!