
とりの手羽煮
作っておけるおかずベスト20
骨つき肉は、煮ると骨離れがよくなり、おいしいスープもとれます。皮目に焼き色をつけることでこうばしさUP。
-
12本
-
・サラダ油、塩
作り方
-
1
手羽先は骨と骨の間の身に、包丁で切り込みを入れる。
手羽先の骨と骨の間の身に切り込みを入れると、火の通りがよくなり、食べやすくなる。
-
3
●冷蔵庫で約1週間保存可能。粗熱がとれたら、ゆで汁と分けて保存容器に入れる。ゆで汁はスープなどにも使える。

Mako(多賀正子) さんのレシピ
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。
おすすめ読みもの(PR)
とり手羽先の人気レシピランキング
とり手羽先の人気レシピランキングをもっと見る
その他 鶏肉料理の人気レシピランキング
その他 鶏肉料理の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!