簡単豚春巻き
364kcal
1.2g
20min


春巻きの皮を巻いてパリッと揚げ焼きに
材料(2人分)
豚ロース薄切り肉…8枚(約160g)
水菜…2株
黄パプリカ…1/2個
春巻きの皮…2 2/3枚
水溶き小麦粉
・小麦粉、水…各適量
・塩、サラダ油、しょうゆ、酢、練りがらし
水菜…2株
黄パプリカ…1/2個
春巻きの皮…2 2/3枚
水溶き小麦粉
・小麦粉、水…各適量
・塩、サラダ油、しょうゆ、酢、練りがらし
作り方
- 水菜は塩を加えた熱湯でさっとゆで、冷水にとって水けを絞り、豚肉の幅に合わせて長さを切る。パプリカも肉の幅に合わせて端を切り落とし、縦細切りにする。春巻きの皮は全形は縦3等分に、2/3枚は縦半分に切る。
- 豚肉1枚を縦に置き、手前に水菜とパプリカの各1/8量をのせてくるくるときつく巻く。さらに春巻きの皮1切れを巻きつけ、巻き終わりに水溶き小麦粉をぬって留める。これをあと7個作る。
肉で野菜を巻いたものを、さらに春巻きの皮で巻き、表面をカリッと焼いて、簡単春巻きに。 - フライパンに油大さじ1を熱し、2を巻き終わりを下にして並べ入れる。巻き終わりが焼き固まったら少しずつ転がして、全体をこんがりと焼いて火を通す。器に盛って、しょうゆ、酢、練りがらし各適量を添える。
※カロリー・塩分は1人分での表記になります。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

- 牛尾理恵
- 料理研究家、栄養士、フードコーディネーター。ヘルシーごはんやボリュームおかず、圧力なべのレシピから愛犬のためのごはんまで、得意ジャンルは幅広い。自身も糖質オフ生活でマイナス10kgを達成した。
食材の扱い方・ポイント

- 水菜
- 鍋ものをはじめ、煮ものや炒めもの、そのまま生でサラダにと、おいしさと調理の手軽さで大人気…
基本の扱い方
- 全部まとめてざく切りに
-
ほとんどの料理は端からざく切りにして、そのまま使います。全部使わない場合も1束分洗って、まとめて切るとあとがラク。水菜はアクが少ないので下ゆで不要です。
- みぶ菜も便利
-
水菜と違い、サラダには向きませんが、漬けもの、炒めもの、煮ものでは水菜と同様に使えます。株の根元にある土をよく洗って。
おすすめ読みもの(PR)
レシピ検索
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ30505品をご紹介!