
時短でラク
時短でラク
温やっこの高菜あんかけ
電子レンジで豆腐の水きりとチンゲン菜の加熱を一気に
10分
1人分:
233kcal
2.3g
材料(2人分)
もめん豆腐
2/3丁
チンゲン菜
1株
あん
・豚ひき肉
100g
・しめじ
1/2パック(約50g)
・高菜漬け(刻んだもの)
30g
・中華スープ
・とりガラスープの素
小さじ1
・水
1カップ
・水溶き片栗粉
・片栗粉
小さじ1
・水
小さじ2
・しょうゆ、みりん
各小さじ1
・塩
少々
・ごま油
2/3丁
チンゲン菜
1株
あん
・豚ひき肉
100g
・しめじ
1/2パック(約50g)
・高菜漬け(刻んだもの)
30g
・中華スープ
・とりガラスープの素
小さじ1
・水
1カップ
・水溶き片栗粉
・片栗粉
小さじ1
・水
小さじ2
・しょうゆ、みりん
各小さじ1
・塩
少々
・ごま油
作り方
-
1
豆腐は縦半分に切る。チンゲン菜は四〜六つ割りにする。
-
2
耐熱皿の半面にペーパータオルを敷いて豆腐をのせ、残り半面にチンゲン菜をさっと水にくぐらせてのせる。ラップをふんわりとかけ、電子レンジで約2分加熱する。いったん取り出してチンゲン菜の水けをきって器に盛り、再度ラップをかけて約1分加熱する。豆腐の水けをきって、器に盛り合わせる。
豆腐とチンゲンサイは一緒に電子レンジで加熱し、チンゲンサイを先に取り出して器に盛る。
おすすめ読みもの(PR)
もめん豆腐の人気レシピランキング
もめん豆腐の人気レシピランキングをもっと見る
冷やっこ・温やっこの人気レシピランキング
冷やっこ・温やっこの人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!