根菜の黒酢酢豚風
時短でラク
346kcal
2.1g
15min


材料(2人分)
豚こま切れ肉…150g
かぼちゃ…1/10個(約150g)
れんこん…小1節(約150g)
煮汁
・酒、砂糖…各大さじ1/2
・とりガラスープの素…小さじ1/3
・湯…1/2カップ
黒酢…大さじ2
水溶き片栗粉
・片栗粉…大さじ1/2
・水…大さじ1
・塩、こしょう、サラダ油、しょうゆ
かぼちゃ…1/10個(約150g)
れんこん…小1節(約150g)
煮汁
・酒、砂糖…各大さじ1/2
・とりガラスープの素…小さじ1/3
・湯…1/2カップ
黒酢…大さじ2
水溶き片栗粉
・片栗粉…大さじ1/2
・水…大さじ1
・塩、こしょう、サラダ油、しょうゆ
作り方
- かぼちゃは2〜3cm角に切る。れんこんは小さめの乱切りにし、水にさっとさらして水けをきる。豚肉は大きければ一口大に切り、塩、こしょう各少々をふる。
- フライパンに油大さじ1/2を熱し、豚肉を入れて炒める。肉の色が変わったら、かぼちゃ、れんこんを加えてざっと炒める。煮汁を加えて煮立ったら、ふたをして弱めの中火にし、3〜4分煮る。
火通りに時間がかかる根菜は、煮汁で先に煮る。黒酢やしょうゆは仕上げに加えて香りを残す。 - 野菜に火が通ったら中火にし、黒酢、しょうゆ大さじ1を順に加え、そのつど全体をよく混ぜる。水溶き片栗粉を回し入れ、とろみをつける。
※カロリー・塩分は1人分での表記になります。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

- 栗山真由美
- 料理家、栄養士。枝元なほみさんのアシスタントを経て独立。ポルトガル料理を中心とした料理教室「Amigos Deliciosos」を2008年より主宰。料理の雑誌・書籍・教室など東京で活動後、2019年よりベルギー・アントワープ在住。著書に『「酒粕」で病気知らずになる ゆる粕レシピ』(池田書店)、「しっとり ジューシー やみつきレシピ」(新星出版社)など。
食材の扱い方・ポイント

- かぼちゃ
- 表面に溝がなくなめらかな「西洋かぼちゃ」と、縦に深い溝の入った「日本かぼちゃ」が主な品種…

- れんこん
- 11月ごろから年末にかけて、価格も安くなってくる冬野菜のれんこん。はすの肥大した地下茎で…

- 豚肉
- 野生のイノシシが家畜化された動物、豚。豚肉は、部位ごとに切り分けられ流通しています。主な…
おすすめ読みもの(PR)
豚こま切れ肉を使ったレシピ
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ33572品をご紹介!