
生鮭の香りパン粉ソテー
鮭をおしゃれに。にんにくの香りが食欲をそそります
25分
1人分:
510kcal
1.5g
材料(2人分)
生鮭
2切れ(260g)
下味(塩、こしょう各少々)
小麦粉
適宜
香りパン粉(にんにくのみじん切り2片分、パセリのみじん切り1枝分、パン粉大さじ3、バター大さじ2)
バター
大さじ1/2
つけ合わせ(しめじ1パック、玉ねぎ1個、さやいんげん30g、サラダ油大さじ1)
・塩
2切れ(260g)
下味(塩、こしょう各少々)
小麦粉
適宜
香りパン粉(にんにくのみじん切り2片分、パセリのみじん切り1枝分、パン粉大さじ3、バター大さじ2)
バター
大さじ1/2
つけ合わせ(しめじ1パック、玉ねぎ1個、さやいんげん30g、サラダ油大さじ1)
・塩
-
2切れ(260g)
-
下味(塩、こしょう各少々)
-
適宜
-
大さじ1/2
-
・塩
作り方
-
1
鮭は1切れを3つにそぎ切りにし、塩、こしょうをふる。しめじは石づきを落して小房に分け、玉ねぎは縦半分に割ってから繊維に沿って1cm幅に切る。いんげんは筋を取り、塩少々を加えた熱湯でゆでて水にとり、斜め半分に切る。
-
2
フライパンにバター大さじ2を溶かし、にんにくを弱めの中火でよく炒める。香りが出てきたら、パン粉を加えてきつね色になるまで炒め、ボウルなどにあけて粗熱がとれたら、パセリを混ぜる。
-
3
鮭の水をふいて小麦粉を薄くまぶす。フライパンにバター大さじ1/2を溶かし、鮭を両面こんがり焼いて火を通して取り出す。
-
4
フライパンに油大さじ1を熱して玉ねぎを炒め、油がなじんだら、いんげんとしめじも加えて炒め合わせ、塩少々で味をつける。皿に炒め野菜を敷いて鮭をのせ、2の香りパン粉をかける。
-
カテゴリ:
-
主な食材:
おすすめ読みもの(PR)
鮭の人気レシピランキング
鮭の人気レシピランキングをもっと見る
魚介の焼き物 その他の人気レシピランキング
魚介の焼き物 その他の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!