レーズンとくるみのおからスコーン

レーズンとくるみのおからスコーン

ヘルシーおからスイーツ

砂糖を少なめにし、おから本来の素朴な甘さを楽しむ

1個分:

190kcal

材料(直径6cmのもの10個分)

下ごしらえ

  1. 1

    バターは1cm角に切る。

  2. 2

    レーズンは半分に、くるみはみじん切りにする。

  3. 3

    オーブンは180℃に予熱する。

作り方

  1. 1

    ボウルに薄力粉、砂糖、粗塩、ベーキングパウダーをふるって入れ、バターを加える。

  2. 2

    スケッパーかフォークでバターを細かくする。両手をすり合わせて粉類とバターをよくすり混ぜ、粉チーズのようなポロポロの状態にする。

    粉類とバターをすり混ぜる際、バターがくずれにくいときは指先を使うとよい。

    粉類とバターをすり混ぜる際、バターがくずれにくいときは指先を使うとよい。

  3. 3

    おからと牛乳大さじ4を加え、ひとかたまりになるまで手で練り混ぜる。

  4. 4

    レーズンとくるみを加えて、均一に混ぜる。

  5. 5

    まな板に打ち粉をし、4を縦7×横25×厚さ2cmにのばし、直径6cmの抜き型(またはコップ)に打ち粉をつけながら抜く。残った生地はまとめて、厚さ2cmにのばし、同様に抜いて計10個作る。

  6. 6

    天板にオーブン用ペーパーを敷き、5を間をあけながら並べる。上面にはけなどで牛乳少々をぬり、オーブンでこんがり焼き色がつくまで約40分焼く。

    スコーンを焼く前に、上面に牛乳を少しぬっておくと、きれいに焼き色がつく。

    スコーンを焼く前に、上面に牛乳を少しぬっておくと、きれいに焼き色がつく。

このレシピを共有する

石橋かおり さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

お料理メモ

いちごジャムやブルーベリー、生クリームを添えても

いちごジャムやブルーベリー、生クリームを添えても

おすすめ読みもの(PR)

おからの人気レシピランキング

おからの人気レシピランキングをもっと見る

おから料理の人気レシピランキング

おから料理の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!