
フルーツミニロールケーキ
電子レンジでできた!ミニロールケーキ
プレーン生地で作る
1/4切れ分:
156kcal
材料(直径5×長さ20cm分)
・卵
1個
・薄力粉
大さじ2
・サラダ油
大さじ1/2
・グラニュー糖
大さじ2
クリーム
・生クリーム
1/4カップ
・グラニュー糖
小さじ1
フルーツミックス缶
1/2缶(正味約120g)
下ごしらえ
-
1
オーブン用ペーパーは回転皿の大きさに合わせて2枚円く切る。1枚は裏面に直径20cmの円を描く。
作り方
-
1
プレーン生地を作る。卵は卵黄と卵白に分け、卵白はボウルに入れ、泡立て器で泡立てる。泡が細かくなったらグラニュー糖を3回に分けて加え、しっかりしたメレンゲ(すくうとつのがピンと立つまで)を作る。卵黄を加えてざっと混ぜ、薄力粉をふるい入れ、ゴムべらで底から持ち上げるように混ぜる。粉が見えなくなったらサラダ油を全体に散らし、油が見えなくなるまで底から持ち上げるように混ぜる。
卵白をしっかり泡立ててふっくらした生地に
底から持ち上げるように混ぜ、メレンゲをつぶさない
-
2
回転皿にペーパータオルを2枚重ねてのせ、円を描いたオーブン用ペーパーをのせる。生地を流し、円の大きさに均一にのばし広げる。残りのオーブン用ペーパーをのせ、ラップをふんわりとかける。電子レンジ弱(200W)で約4分加熱し、ラップをはずして約1分30秒さらに加熱する(生地の縁がベチャッとしていたら、さらに30秒加熱して)。オーブン用ペーパーにはさんだまま取り出し、約30分さます。
ペーパーをかぶせ、より平らな焼き上がりに
ペーパーをかぶせたままさまし、生地がしぼまないように
-
3
ボウルにクリームの材料を入れ、底を氷水に当てながら八分立て(すくうとぽってり落ちるくらい)に泡立てる。フルーツは大きければ約1㎝角に切り、ペーパータオルにのせて汁けをとる。生地はペーパーをはがし、クリームを縁からやや内側にぬり広げ、フルーツを横長にのせる。手前を約2㎝折り曲げて芯(しん)にし、向こう側に一気に巻き込む。ペーパーごと形を整えてラップで包み、冷蔵庫で約30分やすませる。
クリームは奥を少しあけてぬり、フルーツは横長にのせるとはみ出ない
一回り大きいペーパーだと巻きやすく、きれいに仕上がる
関連するレシピまとめ
レシピまとめをもっと見る
お料理メモ
ここでは電子レンジ弱(200W)を基準にしています。150Wなら1.3倍、300Wなら0.7倍を目安に、加熱時間を調整してください。ただし、機種や使用年数によって異なるので、様子を見ながら加熱してください。
フルーツミニロールケーキで作れるほかのレシピ
おすすめ読みもの(PR)
卵の人気レシピランキング
卵の人気レシピランキングをもっと見る
ロールケーキの人気レシピランキング
ロールケーキの人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!