豚肉のしょうが焼き

豚肉のしょうが焼き

分とく山 野崎洋光さんのおかずのコツ!

厚切り肉で食べごたえ充分!

1人分:

387kcal

2.8g

材料(2人分)

作り方

  1. 1

    豚肉は赤身と脂身の間にある筋を数カ所切る。肉の両面に塩少々をふって約15分おいてから、水でさっと洗って表面の塩を落とし、ペーパータオルで水けをふく。キャベツはせん切りにする。セロリは3cm長さに切って縦薄切りにする。セロリの葉4〜5枚もみじん切りにし、セロリと混ぜる。

    下味は塩だけでシンプルに。豚肉にふって15分おくと、中まで味が入り、肉のうまみが引き立つ。

    下味は塩だけでシンプルに。豚肉にふって15分おくと、中まで味が入り、肉のうまみが引き立つ。

  2. 2

    フライパンに油大さじ1をひき、1の豚肉を並べ入れて弱めの中火にかける。約5分焼き、肉に火が通って厚みの半分くらいまで白く色が変わったら裏返し、さらに約2分30秒焼く。

    身が厚い豚ソテー用肉に中まで火を通す場合、フライパンを熱する前に肉を並べ、火にかけて徐々に温度を上げていく。熱したフライパンに肉を入れると、急激に熱が伝わり、身がしまってかたくなり、パサついてしまう。

    身が厚い豚ソテー用肉に中まで火を通す場合、フライパンを熱する前に肉を並べ、火にかけて徐々に温度を上げていく。熱したフライパンに肉を入れると、急激に熱が伝わり、身がしまってかたくなり、パサついてしまう。

  3. 3

    合わせ調味料を加えて強火にし、煮立ったらしょうがをすりおろして加え、からめて火を止める。

    しょうがは風味が立つように、すりおろしながら加える。加熱しすぎると苦みが出るので、仕上げに加える。

    しょうがは風味が立つように、すりおろしながら加える。加熱しすぎると苦みが出るので、仕上げに加える。

  4. 4

    豚肉を食べやすい大きさに切って皿に盛り、フライパンに残ったたれをかける。キャベツ、セロリ、ライムを添える。

このレシピを共有する

野﨑洋光 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

豚肉のしょうが焼き で作れるほかのレシピ

おすすめ読みもの(PR)

豚とんカツ用肉の人気レシピランキング

豚とんカツ用肉の人気レシピランキングをもっと見る

豚の生姜焼きの人気レシピランキング

豚の生姜焼きの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!