
カラメルカスタードプリン
男子も大好き!ぷるるんカラメルカスタードプリン
こうばしいカラメルとやさしい卵味の最強コラボ!
1個分:
157kcal
作り方
-
1
バットにプリン型を並べて用意する。作りたての「カラメル」を熱いままプリン型に少しずつ入れる。カラメルが底全体に広がっていないものは、プリン型を傾けるなどして全体に広げる。そのまま置いてさます。
手早くカラメルをプリン型に入れて、固まらないうちにプリン型を傾けるなどして底全体に広げる。手早くしないと型がとても熱くなるので注意。型をバットに並べておくと扱いやすい。
-
2
ボウルに卵を割り入れ、泡立て器で泡立てないように底をするようにしながら、卵をよく溶く。全体がほぐれたら砂糖を加えて同じように泡立てないように混ぜる。耐熱容器に牛乳を入れて、ラップをかけずに電子レンジで約1分30秒加熱し、ボウルに少しずつ加えながら混ぜる。
-
3
ざるでこして、カラメルを入れたプリン型に注ぐ。
プリン液を型に注ぐときには、プリン液を計量カップに入れると注ぎやすい。
-
4
直径約22cmの厚手の鍋にペーパータオルを敷き、水を1〜2cm深さ(型を入れたときに、型の半分ほどの高さになるくらい)まで入れて沸騰させる。弱火にしてプリン型を並べ、ぴったりとふたをする。約5分蒸したら、火を止めてそのまま5分蒸らす。
-
5
型を少し揺すってみて(熱いので注意)、縁は固まっていて中は少しふるっと揺れるくらいの状態であれば蒸し終わり。まだ液体状であれば、再び弱火で3分ほど蒸して様子を見て。鍋から出してさまし、粗熱がとれたら、冷蔵庫で2時間ほど冷やす。
液体状ではなく、まん中だけ少しふるっとするくらいが目安。型が熱いので気をつけて。
-
6
冷蔵庫から取り出し、指で縁を押して、型とプリンの間に空気が入るようにする。
-
7
細いナイフなどを縁にぐるりと入れる。
-
8
型の口に皿をかぶせて皿ごと返し、型と皿を押さえながら、1、2度上下に大きくふって皿に出す。出なければ、もう一度細いナイフなどを縁に入れて繰り返して。

荻田尚子 さんのレシピ
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。
- # レンジ 卵
- # オイスターソース 卵 豚肉
- # 卵 野菜炒め
- # 卵 唐揚げ
- # レタス 卵
- # 卵 玉ねぎ
- # チョコレート プリン
- # むきえび 卵
お料理メモ
プリン型にはいろいろな形のものがあります。耐熱のものであればあるもので構いませんが、型によって加熱時間が異なります。でき上がりの形も型によってさまざま。浅めのものは高さのない仕上がりになり、口が狭くて深いものは、高さのあるプリンになります。

おすすめ読みもの(PR)
卵の人気レシピランキング
卵の人気レシピランキングをもっと見る
プリンの人気レシピランキング
プリンの人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!