かぼちゃプリン
187kcal


材料(作りやすい分量・直径約7cm、80ml入りの耐熱容器6個分)
かぼちゃ…1/6個(約240g)
卵…2個
牛乳…3/4カップ
生クリーム…1/4カップ
グラニュー糖…40g
カラメルソース
・グラニュー糖…50g
・水…大さじ1
・熱湯…大さじ1
シロップ
・グラニュー糖…大さじ1 1/2
・熱湯…大さじ3
卵…2個
牛乳…3/4カップ
生クリーム…1/4カップ
グラニュー糖…40g
カラメルソース
・グラニュー糖…50g
・水…大さじ1
・熱湯…大さじ1
シロップ
・グラニュー糖…大さじ1 1/2
・熱湯…大さじ3
作り方
- 小鍋にグラニュー糖と水を入れて火にかける。時々鍋をゆっくりと回すようにして混ぜ、まわりが濃い茶色になったら火から下ろす。熱湯を加え、中身を回すようにして混ぜて、スプーンなどで手早く耐熱容器に流し入れる。そのまま室温でさます。
●熱湯を加えるとき、はねやすいので注意して。カラメルソースの熱湯は、鍋を火から下ろしてから加える。カラメルがはねやすいので注意。 カラメルはさめるとすぐに固まってしまうので、熱いうちに手早く耐熱容器に入れる。固まってしまったときは、弱火にかけ、木べらで混ぜるとよい。 - かぼちゃは皮つきのまま 耐熱ボウル に入れてふんわりとラップをかけ、電子レンジで3分30秒〜4分加熱して取り出す。
かぼちゃはラップをふんわりとかけ、電子レンジで皮ごと加熱する。 - 熱いうちにスプーンで実をそっとすくって皮と実に分け、実は少量ずつざるに入れてはゴムべらでつぶして裏ごしする。かぼちゃの皮はトッピングに使うのでとっておく。
皮はトッピングに使うので、割れないようそっとスプーンで実と皮に分ける。実のほうに緑の皮が入ると仕上がりの色がにごるので注意。 かぼちゃが熱いうちにざるでこして。やわらかいので裏ごしがしやすい。 - カラメルソースの小鍋をきれいにし、牛乳、生クリーム、グラニュー糖小さじ1を入れて混ぜ、火にかけてまわりがふつふつとしてきたら、沸騰しないうちに火を止める。
小鍋を火にかけ、ふつふつとしてきたら火を止める。沸騰させると一気に吹きこぼれるので注意。 - ボウルに卵を割り入れ、泡立て器をボウルの底から離さず、卵白を切るようにして混ぜ、残りのグラニュー糖を加えて、さらに同様に混ぜる。小鍋の温めた牛乳と生クリームを3〜4回に分けて加え、そのつど混ぜる。
卵にグラニュー糖を加えて、泡立て器をボウルの底から離さず、切るように混ぜる。泡立てるとプリンの中にすが入りやすい。 グラニュー糖を加えるときと同様に、泡立てないように混ぜる。 - オーブンを170℃に予熱する。3の裏ごししたかぼちゃに5を3回に分けて加える。そのつど、かぼちゃを溶きのばすようにゴムべらでしっかり混ぜ、再びざるで裏ごしする。
裏ごししたかぼちゃに3を加えて、そのつどかぼちゃのかたまりが残らないよう、溶きのばすようにしっかり混ぜる。 ざるで裏ごしするとプリン液がなめらかになる。 - 1の耐熱容器に流し入れ、泡がある場合はスプーンなどで取り除く。
プリン液をカラメルソースの入った耐熱容器に流し入れる。泡がある場合は、ていねいに取り除くと焼き上がりもきれい。 - 天板に耐熱容器6個が入るくらいのバットを置く。バットにペーパータオルを敷き、7のプリン型を並べる。人肌よりやや熱め(約60℃)の湯をプリン型の半分の高さになるようバットに注ぎ、オーブンで約30分焼く。そのまま約5分おいて取り出し、粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やす。
天板にバットを置いて、耐熱容器が滑らないようペーパータオルを敷いてから、湯を注ぐ。 - 3のかぼちゃの皮を好みのクッキーの抜き型で型抜きするか、包丁の先で好きな形に6枚切り抜く。バットにシロップの材料を入れて砂糖が溶けるまで混ぜる。型抜きしたかぼちゃの皮の外側を上にして20分以上ひたし、プリンの上にのせる。
クッキーの抜き型を使うと便利。ない場合は包丁の先で目と鼻を三角形に切り、口は台形に切り抜いたあと、上部2カ所と、下部の中央を三角に切るとかぼちゃのランタンの顔に。
※カロリー・塩分は1個分での表記になります。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。
食材の扱い方・ポイント

- かぼちゃ
- 表面に溝がなくなめらかな「西洋かぼちゃ」と、縦に深い溝の入った「日本かぼちゃ」が主な品種…
かぼちゃプリン
で作れるほかのレシピ
おすすめ読みもの(PR)
レシピ検索
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ32754品をご紹介!