
とり肉とふきの煮もの
とり肉と合わせれば山菜初心者でも失敗なく、おいしくできる
30分
1人分:
346kcal
2.3g
作り方
-
1
とり肉は余分な脂を除き、一口大に切る。鍋に油小さじ2を熱し、とり肉を皮目から焼く。全体にうすく焼き色がつくくらいまで焼き、水3カップと昆布、砂糖大さじ1、酒、みりん、しょうゆ各大さじ1と1/2を加える。煮立ったら弱火にし、ふたをして約20分煮る。
-
2
ふきはゆでやすい長さに切ってまな板に並べ、塩適宜をふって、まな板の上で転がすようにしてこする。鍋にたっぷりめの湯を沸かし、ふきを入れて2〜3分ゆでて冷水にとり、さます。さめたら皮をむき、5cm長さに切る。
-
3
1の鍋にふきを加え、煮汁がほぼなくなるまで、からめながら煮詰める。器に盛って、あれば木の芽をのせる。

重野佐和子 さんのレシピ
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。
- # サムギョプサル 肉
- # レモンソース 肉
- # けんちん汁 具材 肉
- # 大根 肉
- # チンジャオロース 肉
- # ズッキーニ 肉
- # ちらし寿司 肉
- # ヨーグルトソース 肉
おすすめ読みもの(PR)
とりもも肉の人気レシピランキング
とりもも肉の人気レシピランキングをもっと見る
野菜の煮物 その他の人気レシピランキング
野菜の煮物 その他の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35043品をご紹介!