白菜と肉だんごのスープ煮

白菜と肉だんごのスープ煮

栄養を捨てない! 秋冬野菜レシピ

白菜の外葉は肉だんごと煮込んで、栄養たっぷりのスープごと味わう!

1人分:

247kcal

3.1g

材料(2人分)

  • 白菜(外葉を含む)

    250g

  • 肉だね

  •  ・とりひき肉

    200g

  •  ・片栗粉、水

    各大さじ1

  •  ・しょうゆ

    小さじ2

  •  ・ごま油

    小さじ1

  • スープ

  •  ・オイスターソース

    小さじ2

  •  ・塩

    小さじ1/2

  •  ・水

    2 1/2カップ

  • 粗びき黒こしょう

作り方

  1. 1

    白菜は繊維を断つように5mm幅に切る。ボウルに肉だねの材料を入れ、スプーンでよく混ぜる。

    【成長点のある中心から食べる】ビタミン、ミネラルが豊富な白菜は成長点であり、栄養価の高い内葉から食べるのが効率的。内葉がなくなれば外葉の栄養を奪われないので、最後までおいしく食べられます。

    【成長点のある中心から食べる】ビタミン、ミネラルが豊富な白菜は成長点であり、栄養価の高い内葉から食べるのが効率的。内葉がなくなれば外葉の栄養を奪われないので、最後までおいしく食べられます。

  2. 2

    鍋にスープの材料を入れて中火にかけ、煮立ったら弱火にする。肉だねをスプーンで一口大くらいすくい、スプーン2本で丸く形づくりながら鍋に入れる。表面が固まったら、途中転がしながら約10分煮る。

  3. 3

    肉だんごを端に寄せ、白菜を加える。葉がしんなりするまで約3分煮たら器に盛り、こしょう適量をふる。

このレシピをInstagramに保存する

このレシピを共有する

小田真規子さん

小田真規子 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

お料理メモ

◎皮もアクも野菜の大事な栄養です!
野菜の皮には、野菜が身を守るための抗酸化物質が多く含まれています。ほかにも多くの栄養素があり、中には身の何倍も栄養価が高い野菜も。また、アクも栄養であり、うまみです。食材をむだなく食べることは、健康にもおいしさにもつながります。

おすすめ読みもの(PR)

白菜の人気レシピランキング

白菜の人気レシピランキングをもっと見る

肉団子の人気レシピランキング

肉団子の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!