ブロッコリーとにんにくのおひたし
195kcal
2.3g


材料(2~3人分)
ベーコン…4枚
ブロッコリー…1個
にんにく…1個
漬け汁
・だし汁…2 1/2カップ
・しょうゆ、みりん…各大さじ3
塩、オリーブ油
ブロッコリー…1個
にんにく…1個
漬け汁
・だし汁…2 1/2カップ
・しょうゆ、みりん…各大さじ3
塩、オリーブ油
作り方
- ブロッコリーは小房に分け、茎は厚めに皮をむいて乱切りにする。
ブロッコリーの茎はかたい皮をむいて加え、余すことなく食べる - にんにくは1片ずつに分け、縦半分に切って芽を取る。ベーコンは2~3cm幅に切る。
- 鍋に漬け汁の材料を合わせ入れ、2を加えて中火にかける。煮立ったら弱火にして約3分煮て、火を止めてそのままさます。
漬け汁には、ブロッコリーに合うにんにくをたっぷりまるごと1個使う - 別の鍋に湯を沸かし、塩を加えて1を約30秒ゆでる。氷水にとって色留めし、ざるに上げて水けをきる。
ブロッコリーは氷水にとり、色留めする - 保存容器に3、4を入れ、オリーブ油大さじ1を加える。表面にぴったりラップをかけ、冷蔵室に1時間以上おいて味をなじませる。食べるときに好みで粗びき黒こしょうをふる。
最後にオリーブ油をたらすと、風味よく仕上がり、新鮮な味のおひたしに。
※カロリー・塩分は1人分での表記になります。
※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

- 笠原将弘
- 日本料理店「賛否両論」店主。「正月屋吉兆」で修行をした後、実家の焼き鳥店を継ぐが30周年を機に一度閉店。2004年に「賛否両論」をオープン。日本料理ならではの味わいと、季節に寄り添う食材使いにファンが多い。
食材の扱い方・ポイント

- ベーコン
- 豚肉の保存食品の一つで、豚肉を成形し、塩漬けして熟成させ、長時間くん煙した加工品。日本で…

- ブロッコリー
- 栄養豊富な緑黄色野菜の王様・ブロッコリー。キャベツの仲間で、古くからイタリアで好まれ、日…

- にんにく
- 独特の香りと風味が特徴の香味野菜。イタリア料理、フランス料理、中国料理、韓国料理など、世…
おすすめ読みもの(PR)
ベーコンを使ったレシピ
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ33127品をご紹介!