冷やしきゅうりワンタン

冷やしきゅうりワンタン

献立カレンダー

暑い日にぴったりのひんやり&さっぱり味

全量:

956kcal

9.7g

材料(作りやすい分量)

  • とりひき肉

    200g

  • きゅうり

    1本

  • 長ねぎ、青じそ

    各適量

  • ワンタンの皮

    1袋(30枚)

  • みそだれ

  •  ・みそ

    大さじ2

  •  ・砂糖、酢

    各大さじ1

  •  ・白すりごま、みりん

    各小さじ2

  •  ・好みでラー油

    適量

  •  ・おろししょうが

    2/5かけ分(小さじ1)

  •  ・酒

    小さじ1

  •  ・塩

    小さじ1/4

  •  ・こしょう

    少々

  • ポン酢じょうゆ

    適量

  • 小さじ1/4

作り方

  1. 1

    きゅうりは5mm幅の斜め切りにし、5mm幅の細切りにする。塩をまぶし、約10分おいてしんなりさせ、水けを絞る。ねぎは4cm長さに切ってせん切りにし、水にさっとさらして水けをきる。しそはせん切りにする。

  2. 2

    みそだれを作る。小さめの耐熱ボウルにみりんを入れ、ラップをかけずに20秒レンチンする。ほかの材料を加え、よく混ぜ合わせる。

  3. 3

    別のボウルにひき肉、きゅうり、Aを入れてよく練り混ぜる。30等分してワンタンの皮にのせ、皮を三角形に折り、左右の角を合わせ、水を少しつけて留める。

    きゅうりは食感が残るように、太めに切るのがポイント。塩もみして水けをしっかり絞ってから、ひき肉と混ぜる。

    きゅうりは食感が残るように、太めに切るのがポイント。塩もみして水けをしっかり絞ってから、ひき肉と混ぜる。

  4. 4

    鍋にたっぷりの湯を沸かし、3を半量ずつ入れて約3分ゆでる。ざるに上げ、氷水につけて冷やし、水けをきって、氷適量を入れた器に盛る。ねぎとしそをざっと混ぜてのせ、別の器に2、ポン酢じょうゆをそれぞれ入れて添える。

このレシピを共有する

新谷友里江さん

新谷友里江 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

とりひき肉の人気レシピランキング

とりひき肉の人気レシピランキングをもっと見る

その他 挽肉料理の人気レシピランキング

その他 挽肉料理の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35514品をご紹介!