
かきともやしの春巻き
毎日のおかず
春巻きの皮で作ったカップに盛りつけて
20分
1人分:
324kcal
1.5g
材料(5〜6人分)
かき(生食用)
2パック(約230g)
もやし
1/2袋
オイスターソース
大さじ1
春巻きの皮
20枚
粗びき黒こしょう
適宜
すだち
3個
・片栗粉、みそ、サラダ油、揚げ油、塩
2パック(約230g)
もやし
1/2袋
オイスターソース
大さじ1
春巻きの皮
20枚
粗びき黒こしょう
適宜
すだち
3個
・片栗粉、みそ、サラダ油、揚げ油、塩
作り方
-
1
もやしは洗ってざるに上げる。かきはよく水洗いしてから水けをふき取り、こしょうと片栗粉大さじ2をまぶしておく。オイスターソースとみそ小さじ1は混ぜておく。
-
3
春巻きの皮は人数分取り分け、残りを斜めに切って三角にする。もやしを4〜5本おき、その上にかきをのせて角を5cmほど残して巻く。左右の端をそれぞれ内側に折り返し、最後まで巻き込んだら、倍量の水で溶いた片栗粉(分量外)でのりづけする。
春巻きは、三角形の底辺の手前から3cmくらいのところに具をのせると巻きやすい。 -
4
高温(180℃)に熱した揚げ油で3をからりと揚げる。春巻きの皮は1枚ずつ揚げてカップにする。カップに春巻きをのせ、塩少々をふり、半分に切ったすだちを添える。
春巻きカップは、皮の中心にくぼみができるよう、揚げ油の中で中心を玉じゃくしで押さえながら揚げる。
-
カテゴリ:
-
主な食材:
おすすめ読みもの(PR)
かきの人気レシピランキング
かきの人気レシピランキングをもっと見る
魚介の揚げ物 その他の人気レシピランキング
魚介の揚げ物 その他の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!