
あさりのベトナム風スープ
はじめて作るおうちご飯
あさりでだしをとったスープをナンプラーで味つけ
1人分:
241kcal
3.5g
作り方
-
1
あさりは塩水(海水くらいの濃度)に約30分つけて砂抜きをし、殻をこすりながら洗って汚れを落とす。フォーは水につけてもどす。しょうがはみじん切りに、赤とうがらしは小口切りにし、香菜は葉を摘んで、茎は1cm長さに切り、根の部分は細かく刻む。
-
2
鍋にごま油大さじ1/2、しょうが、赤とうがらし、香菜の根を入れて弱火で炒め、あさりと酒大さじ3を加え、ふたをして蒸し焼きにする。あさりの口が開いたら水4カップを加え、ナンプラー、塩少々、香菜の茎を加えてひと煮立ちさせる。
-
3
フォーは別の鍋でゆでて器に盛り、2のスープをかける。こしょうをふり、香菜の葉を添える。
-
カテゴリ:
-
主な食材:
おすすめ読みもの(PR)
あさり(殻つき)の人気レシピランキング
あさり(殻つき)の人気レシピランキングをもっと見る
その他 スープ料理の人気レシピランキング
その他 スープ料理の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!