
豆腐といかのピリ辛炒め
絹ごし豆腐のつるつる食感で
20分
1人分:
267kcal
2.9g
材料(2人分)
いか
1ぱい
絹ごし豆腐
1/2丁(200g)
カラーピーマン(黄)
1個
にんにくの薄切り
1/2片
しょうがの薄切り
4〜5枚
合わせ調味料(酒小さじ1、塩、砂糖各小さじ1/2、こしょう少々、水1/2カップ)
豆板醤
少々
水溶き片栗粉(片栗粉小さじ1+水小さじ2)
・酒、塩、こしょう、片栗粉、サラダ油、ごま油
1ぱい
絹ごし豆腐
1/2丁(200g)
カラーピーマン(黄)
1個
にんにくの薄切り
1/2片
しょうがの薄切り
4〜5枚
合わせ調味料(酒小さじ1、塩、砂糖各小さじ1/2、こしょう少々、水1/2カップ)
豆板醤
少々
水溶き片栗粉(片栗粉小さじ1+水小さじ2)
・酒、塩、こしょう、片栗粉、サラダ油、ごま油
作り方
-
1
いかはわたごと足を引き抜き、胴は軟骨を除いてエンペラをはずし、1cm幅の輪切りにする。足はわたを除いて2〜3本ずつに切り分けて、5cm長さに切る。酒小さじ1、塩、こしょう各少々で下味をつける。合わせ調味料は混ぜ合わせる。
いかは胴に指を入れて、わたを引き抜く。軟骨を手で押さえながら抜くと、やりやすい。
-
2
豆腐は厚みを半分にして、ペーパータオルに横に並べて包んで10〜20分おいて、水きりする。カラーピーマンは二つ割りにしてから縦1cm幅に切り、長さを斜め半分に切る。1のいかは汁けをきって、片栗粉小さじ2をまぶす。
おもしなどしなくてもしっかりと水がきれ、時間も短縮できる。
-
3
フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、にんにく、しょうが、豆板醤、カラーピーマンの順に加えてそのつど炒める。カラーピーマンがしんなりしたら、2のいかを加えて強火にし、合わせ調味料を加える。2の豆腐を入れて大きくくずし、ひと煮立ちしたら、水溶き片栗粉でとろみをつけ、ごま油少々を回し入れる。
おすすめ読みもの(PR)
いかの人気レシピランキング
いかの人気レシピランキングをもっと見る
イカ・エビの炒め物の人気レシピランキング
イカ・エビの炒め物の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!