
タイ風カレー
5分でできた! 集いのごはん
いつものカレーをエスニック風にアレンジ
1人分:
589kcal
2.8g
材料(4〜6人分)
具
・エビ(足と背わたをとる)
300g
・ピーマン(放射状に8等分して長さ半分)
2個
・赤ピーマン(放射状に8等分して長さ半分)
2個
・なす(たて半分の斜め切り)
2個
・ゆでたけのこ(たて半分に薄切り)
小2個
・ふくろだけ(缶詰。1/2にカット)
1缶(230g)
にんにく(みじん切り)
2片
玉ねぎ(みじん切り)
1個
しょうが(みじん切り)
薄切り4枚分
唐辛子(小口切り)
5〜6本
香菜の根(みじん切り)
2株分
カレー粉
大さじ2
ココナッツミルク
2缶(1缶400ml)
ライムのしぼり汁
1個分
ナンプラー
大さじ4〜5
香菜(小口切り)
2株
サラダ油
大さじ2
タイ米(炊く。なければ普通の白米で可)
適宜
・エビ(足と背わたをとる)
300g
・ピーマン(放射状に8等分して長さ半分)
2個
・赤ピーマン(放射状に8等分して長さ半分)
2個
・なす(たて半分の斜め切り)
2個
・ゆでたけのこ(たて半分に薄切り)
小2個
・ふくろだけ(缶詰。1/2にカット)
1缶(230g)
にんにく(みじん切り)
2片
玉ねぎ(みじん切り)
1個
しょうが(みじん切り)
薄切り4枚分
唐辛子(小口切り)
5〜6本
香菜の根(みじん切り)
2株分
カレー粉
大さじ2
ココナッツミルク
2缶(1缶400ml)
ライムのしぼり汁
1個分
ナンプラー
大さじ4〜5
香菜(小口切り)
2株
サラダ油
大さじ2
タイ米(炊く。なければ普通の白米で可)
適宜
作り方
-
1
鍋にサラダ油とにんにく、玉ねぎ、しょうが、唐辛子、香菜の根を入れて、中火で1分炒める。
-
2
カレー粉を加え、ココナッツミルクを加えて煮立てる。
-
3
具の材料をすべて加える。
-
4
混ぜながら1〜2分煮詰める。
-
5
ライムのしぼり汁、ナンプラーを加えて混ぜる。
-
6
器にタイ米とともに盛り、香菜をのせて出来上がり!

夏梅美智子 さんのレシピ
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。
- # パン粉焼き 魚
- # カレー 一人前
- # えび パスタ
- # オクラ カレー
- # カレー ジャーマンポテト
- # カリフラワー カレー
- # カレー ニラ
- # カレー 大豆
おすすめ読みもの(PR)
えびの人気レシピランキング
えびの人気レシピランキングをもっと見る
グリーンカレーの人気レシピランキング
グリーンカレーの人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!