なすのミートソースパスタ

なすのミートソースパスタ

野菜がたっぷりとれる麺

なすの半分はソースに混ぜてさらにコクを出して

1人分:

853kcal

3.1g

材料(2人分)

下ごしらえ

  1. 1

    野菜たっぷりミートソースを作る。フライパンにオリーブ油大さじ2を熱し、ひき肉を炒める。肉の色が変わり、ポロポロになったら、ざるにあけ、余分な油をきる。

  2. 2

    鍋にバター大さじ2を溶かし、にんにくを炒める。香りが立ったら、玉ねぎ、セロリ、にんじん、マッシュルームを加えて炒め、全体がしっとりしたら1を加え、さっと炒める。

  3. 3

    ワインを加えて強火にし、ホールトマトを潰しながら缶汁ごと加える(鍋中に火が立つ恐れがあるため、分量を守り、鍋を揺すったりせず、注意して加熱してください)。塩、こしょう各少々、ローリエを加えてざっと混ぜる。煮立ったらふたをして弱火にし、約30分煮る。塩で味をととのえる。

    保存容器に入れて、冷蔵庫で約1週間保存可能。冷凍用保存袋に入れて、冷凍庫で約1カ月保存可能。

作り方

  1. 1

    熱湯に塩適宜を加え、パスタを袋の表示より1分短くゆで始める。

    None
  2. 2

    なすは皮むき器で皮をところどころむき、3cm厚さの輪切りにする。フライパンに2cm深さのオリーブ油を入れて熱し、なすを入れて時々上下を返しながら、揚げ焼きにする。取り出して油をきり、半量はフォークで潰す。

  3. 3

    2のフライパンをきれいにし、ミートソースを入れて煮立てる。2の潰したなすを加え、ざっと混ぜる。1のゆで汁80mlを加え、塩少々をふる。

    None
  4. 4

    ゆで上がった1の湯を軽くきって加え、ざっと混ぜる。器に盛って残りのなすをのせ、粉チーズ、パセリをふる。

    None

このレシピを共有する

坂田阿希子さん

坂田阿希子 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

牛ひき肉の人気レシピランキング

牛ひき肉の人気レシピランキングをもっと見る

ミートソーススパゲッティの人気レシピランキング

ミートソーススパゲッティの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!