基本のとんカツ

基本のとんカツ

アイディアとんカツ

おいしく揚げるコツをマスターしましょう!

1人分:

469kcal

0.8g

材料(2人分)

作り方

  1. 1

    豚肉は赤身と脂身の間の筋を切る。塩、こしょう各少々をふる。

    None
  2. 2

    ころもの小麦粉、溶き卵、生パン粉をそれぞれバットに入れる。豚肉に小麦粉をしっかりまぶし、余分な粉を落とす。溶き卵にくぐらせ、パン粉のバットにのせる。上からふんわりとパン粉をのせ、手で肉の形に沿ってぎゅっと包むようにしてパン粉をつけ、余分なパン粉を軽く落とし、約5分おく。

    None
  3. 3

    揚げ油を中温(約170℃)に熱し、2を表が上になるようにして並べ入れる。揚げ油に入れてもすぐにはさわらず、パン粉が固まってうすく色づいてから1〜2度上下を返す。合計約5分を目安に揚げる。取り出し、揚げバットに立てかけて油をきる。食べやすい大きさに切り、キャベツ、レモンとともに盛り合わせ、とんかつソース適宜をかける。

    None

このレシピを共有する

市瀬悦子さん

市瀬悦子 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

豚とんカツ用肉の人気レシピランキング

豚とんカツ用肉の人気レシピランキングをもっと見る

とんカツの人気レシピランキング

とんカツの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!