
やわらか回鍋肉
おかずの素でラクラク晩ごはん
やわらか〜い豚肉が絶品!
1人分:
351kcal
2.5g
材料(2人分)
・豚ロースソテー用肉
500g
・塩(あれば自然塩)
やわらか回鍋肉
・ゆで塩豚(でき上がり分より使う)
150g
・キャベツ
小1/4個
・ピーマン
1個
・玉ねぎ
1/4個
・にんにくのみじん切り
1片分
・しょうがのみじん切り
1かけ分
豆板醤(トウバンジャン)
小さじ1/2〜1
・甜麺醤(テンメンジャン)
小さじ1 1/2
豆鼓(トウチ)のみじん切り
小さじ1/2
・サラダ油、塩、こしょう、しょうゆ、酒
下ごしらえ
-
1
ゆで塩豚を作る。豚肉に塩小さじ2(肉の2%の量が目安)をまぶし、ポリ袋に入れて一晩おく。
-
2
豚肉をさっと洗い、あればたこ糸で肉を縛る。厚手の鍋に入れ、肉がひたるくらいの熱湯を注ぐ。
-
3
厚手のペーパータオルで落としぶたをして火にかけ、煮立ったらさらにふたをして弱火にし、20分煮る。火を止め、そのままさめるまでおく。
-
4
<保存の仕方>肉は、ゆで汁と一緒に保存容器に入れておくとジューシーさが保てる。冷蔵庫に入れ3〜4日保存できる。
作り方
-
1
キャべツは大きいまま耐熱皿にのせてラップをかけ、電子レンジで約1分加熱し、一口大に切る。ピーマンは縦4等分に切り、さらに斜めに3等分に切る。玉ねぎは7mm厚さのくし形に切る。豚肉は1cm厚さの一口大に切る。
-
2
フライパンに油大さじ1を熱し、1の野菜を入れてさっと炒め、塩、こしょう各少々をふって取り出す。
-
3
-
4
3の肉をフライパンの端に寄せ、あいたところに、にんにく、しょうが、豆板醤、甜麺醤、豆鼓を入れ、香りが立つまで炒める。しょうゆ小さじ1 1/2、酒小さじ2を加え、フライパンを傾けて調味料を煮詰め、半量くらいになったら、取り出しておいた2を戻し入れて、全体に炒め合わせる。
調味料を少し煮詰めてから肉、野菜にからめるのがコツ
-
5
豆鼓がない場合は、しょうゆを少々増やして加える。
おすすめ読みもの(PR)
豚肩ロースかたまり肉の人気レシピランキング
豚肩ロースかたまり肉の人気レシピランキングをもっと見る
ホイコーローの人気レシピランキング
ホイコーローの人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!