※ごはん(白米)1杯218kcalと想定/ 献立監修:牧野 直子(スタジオ食)
脂がのってうまい!「ぶり」を使った献立1週間
12月~2月の厳寒期が旬の「ぶり」は、「鰤」という漢字のとおり、師走(12月)ごろからおいしくなる魚だそう。「ぶり」を買うときは、血合いが黒ずんでいない、身に透明感がある新鮮なものを選びましょう。煮ものはもちろん、ステーキや炊き込みご飯にしてもおいしくいただけます。
「焼きぶりのごまだれサラダ」の太らない献立
主菜

-
副菜
-
汁もの
-
副菜
ブロッコリーのカッテージチーズあえ
カリフラワーのカレーマリネ
-
汁もの
野菜たっぷりスープ
しめじと長いものスープ
622-669kcal(ごはん込み)
この献立の作り方を見る
「ぶりと豆腐のどんぶり蒸し」の太らない献立
「ぶりあらステーキ」の太らない献立
主菜

-
副菜
-
汁もの
-
副菜
りんごと大根のマリネサラダ
ほうれん草のピーナッツあえ
-
汁もの
カリフラワーと長ねぎのポタージュ
ブロッコリーと押し麦のチーズスープ
558-617kcal(ごはん込み)
この献立の作り方を見る
「揚げぶりとれんこんの梅みぞれ煮」の太らない献立
「ぶりのねぎ煮」の太らない献立
「ぶりとごぼうのトマト煮」の太らない献立
「ぶりの炊き込みご飯」の太らない献立
人気の献立
今が旬!春に食べたい献立
春の献立をもっと見る
おすすめ読みもの(PR)
旬の食材
食材をもっと見る
定番メニュー
料理カテゴリをもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35043品をご紹介!
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細