風邪対策にも! 長ねぎを使った献立まとめ
薬味や香味野菜としても大活躍の長ねぎは、冬になると太くてやわらかいものが市場に出回ります。漢方としては、発汗、解熱、鎮痛作用、体を温める働きがあるとされ、風邪予防の強い味方にも。長ねぎをたっぷり使った献立を食べて、この冬も元気に過ごしましょう。
- ※ごはん(白米)1杯218kcalと想定/ 献立監修:牧野 直子(スタジオ食)
「長ねぎと豚肉のあっさり煮」の太らない献立
主菜

副菜

or

汁物

or

副菜
水菜の梅マヨあえ
または
じゃがいものシャキシャキあえ
汁物
豆腐とかぶのみぞれ汁
または
しじみレタススープ
565-613kcal(ごはん込み)
「天津風オムレツ」の太らない献立
主菜

副菜

or

汁物

or

副菜
白菜とりんごのサラダ
または
春菊とクレソンのサラダ
汁物
カリフラワーのポタージュ
または
じゃがいもとわかめのスープ
599-633kcal(ごはん込み)
「白身魚のマスタードマリネ」の太らない献立
主菜

副菜

or

汁物

or

副菜
かぼちゃとにんじんのマッシュサラダ
または
ポテトとブロッコリーのバター蒸し
汁物
2種のきのこのスープ
または
玉ねぎのかんたんスープ
589-615kcal(ごはん込み)
「から揚げのねぎ甘酢がけ」の太らない献立
主菜

副菜

or

汁物

or

副菜
トマトソースあえ
または
れんこんともやしのさっぱりあえ
汁物
クレソンとあさりのスープ
または
レタスのごまみそ汁
606-613kcal(ごはん込み)
「ゆでどりのエスニックソース」の太らない献立
主菜

副菜

or

汁物

or

副菜
にらのカレー炒め
または
かぶとカリフラワーのマリネ
汁物
コーンスープ
または
すりおろし長いものスープ
560-662kcal(ごはん込み)
「えびとねぎの塩炒め」の太らない献立
主菜

副菜

or

汁物

or

副菜
キャベツの浅漬けサラダ
または
玉ねぎの黄身のっけ
汁物
もやしとわかめのスープ
または
チンゲン菜としいたけのスープ
559-582kcal(ごはん込み)
「かじきのねぎま仕立て」の太らない献立
主菜

副菜

or

汁物

or

副菜
みかんドレッシングサラダ
または
小松菜とアボカドのあえもの
汁物
のりのごまみそ汁
または
長いものすり流し
595-642kcal(ごはん込み)
-
1
「キャベツの豚肉巻き蒸し」の献立
煮る時間が必要な煮ものから作り、煮ている途中で主菜にとりかかりましょう。レンジ加熱中にみそ汁作りをスタートして。
-
2
「とり肉と白菜のクリーム煮ご飯」の献立
クリーム煮を炒めて煮始めたら、副菜のザーサイあえを作ります。クリーム煮に戻り、とろみをつけて、完成です。
-
3
「とり肉の山賊焼き」の献立
副菜をレンジにかけ、残り2品の下ごしらえを。みそ汁を煮始めたら副菜を仕上げ、主菜は最後に作りましょう。
-
4
「牛肉と豆腐のすき煮」の献立
もやしをレンジにかけたら、みそ汁、主菜の食材を切りましょう。赤じそあえを仕上げ、主菜を煮る間にみそ汁を作って完成。
-
5
「ブロッコリーの豚肉巻き」の献立
主菜と副菜の下ごしらえをして主菜を焼き始めましょう。肉巻きの上下を返したら、副菜を炒め始めて。
おすすめ読みもの(PR)
レシピ検索
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ30345品をご紹介!