「ぶりと豆腐のどんぶり蒸し」の太らない献立

使い方ガイド

主菜

ぶりと豆腐のどんぶり蒸し
  • 副菜

    白菜の軸のきんぴら
    かぶのゆずみそあえ
  • 汁もの

    切り干し大根のみそ汁【by 重信初江さん】
    れんこんのしょうがスープ
  • 主菜

    ぶりと豆腐のどんぶり蒸し

    275kcal

合計

275kcal

(ごはん込み)

ジャンル: 和食
イベント・季節:
レシピ作成・調理: 石原洋子
撮影: 岡本真直

献立の材料(2人分)

主菜 主菜
  • ぶり(切り身) 2切れ
  • 下味(塩少々、酒小さじ1)
  • 細切り昆布(乾燥) ひとつまみ
  • もめん豆腐 1/2丁
  • 長ねぎ 1/3本
  • ポン酢じょうゆ 適宜
  • ・酒
主菜 副菜 汁もの

ぶりと豆腐のどんぶり蒸しの作り方

  • 1 ぶりはそれぞれ2〜3つに切り、下味の塩をふって10分くらいおき、酒をふる。昆布は水でもどし、もどし汁は大さじ4取りおく。豆腐は一口大に切り、ねぎは斜めに4〜5cm長さに切る。
  • 2 どんぶりにぶり、豆腐、ねぎを並べ、昆布をのせる。昆布のもどし汁大さじ4と酒小さじ1をふりかけ、ラップをかけて電子レンジで約3分加熱する。
  • 3 ラップを取り、別の器にポン酢じょうゆを入れて添え、つけながら食べる。

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

この献立を共有する

今が旬!冬に食べたい献立

冬の献立をもっと見る

おすすめ読みもの(PR)

旬の食材

食材をもっと見る

定番メニュー

料理カテゴリをもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ34868品をご紹介!

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細