ほっこり冬メニューを楽しむ!大根を使った献立1週間
そろそろ冬も終盤。冬が終わる前に旬の大根を使った料理はいかがですか? 大根は「首」と呼ばれる葉のほうに近いほうがビタミンCや食物繊維が豊富なので、サラダに。煮ものには、やわらかくて甘みの多い真ん中の部分を使用しましょう。
- ※ごはん(白米)1杯218kcalと想定/ 献立監修:牧野 直子(スタジオ食)
「大根とえびのクリームグラタン」の太らない献立
主菜

副菜

or

汁物

or

副菜
せりのシンプルサラダ
または
白菜とみかんのサラダ【by 沼口ゆきさん】
汁物
れんこんとにんじんスープ
または
にんじんとセロリのスープ
580-600kcal(ごはん込み)
「とりももと大根のオイスターソース煮【by 伊藤朗子さん】」の太らない献立
主菜

副菜

or

汁物

or

副菜
長いもの梅あえ
または
水菜のきのこドレサラダ
汁物
ブロッコリーとのりのスープ
または
にらともやしの中華スープ
585-621kcal(ごはん込み)
「豆腐の和風ロールキャベツ」の太らない献立
主菜

副菜

or

汁物

or

副菜
パプリカのゆずアボカドあえ
または
れんこんのゆずマヨあえ
汁物
三つ葉とにんじんのみそ汁
または
菜の花のすまし汁
590-640kcal(ごはん込み)
「大根のぐるぐるしのだ巻き煮」の太らない献立
主菜

副菜

or

汁物

or

副菜
ささ身のゆずマヨ蒸し
または
アボカドとかにかまのわさびあえ【by 井上和子さん】
汁物
長いものすり流し
または
セロリのみそ汁【by 佐藤ひろみさん】
600-644kcal(ごはん込み)
「大根とザーサイの水餃子」の太らない献立
主菜

副菜

or

汁物

or

副菜
韓国風ねぎサラダ
または
ラーパーツァイ
汁物
豆腐の中華スープ
または
トマトのかきたまスープ
575-615kcal(ごはん込み)
「大根ステーキの肉みそのっけ」の太らない献立
主菜

副菜

or

汁物

or

副菜
しいたけの梅おかかあえ
または
わかめのごまあえ
汁物
白菜漬けのスープ
または
チンゲン菜とにんじんのスープ
593-630kcal(ごはん込み)
「牛肉のサラダ仕立て【by 井上和子さん】」の太らない献立
主菜

副菜

or

汁物

or

副菜
もやしの明太さっと煮
または
余り白菜の重ね蒸し煮
汁物
水菜と桜えびのスープ
または
きのこ青のりみそ汁
646-661kcal(ごはん込み)
-
1
「牛肉と小松菜のケチャップみそ炒め」の献立
サラダのレタスを切って器に盛り、スープを作ります。メインを炒め、ツナソースをレタスにかけて。
-
2
「豚肉のキムチはさみ焼き」の献立
ナムルの野菜をレンジ加熱し、メインを調理。ナムルをあえて、2品を盛りつけます。
-
3
「とり肉とれんこんの照り煮」の献立
アボカドを切って盛り、えのきをレンジ加熱。メインを煮て、昆布あえをあえ、メインを仕上げてアボカドにソースを。
-
4
「えびレタスチャーハン」の献立
2品分の下ごしらえをし、スープを火にかけます。チャーハンを炒め、スープを仕上げて。
-
5
「豚ひきと白菜のはるさめ煮」の献立
サラダのブロッコリーを蒸しゆでにし、メインへ。ふたをして煮1週目1日目 始めたらスープを作り、サラダを仕上げます。
今が旬!冬に食べたい献立
おすすめ読みもの(PR)
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ33740品をご紹介!