主菜
副菜
汁もの
手羽先と大根の黒酢煮の作り方
-
1
大根は2.5cm厚さの半月切りにして耐熱皿に並べ、ラップをふんわりかけ、電子レンジで約3分加熱する。にんにくは包丁の腹で潰す。手羽先は皮目の反対側に骨に沿って切り目を入れる。
-
2
フライパンに油小さじ1、にんにくを弱火で熱し、香りが立ったら、中火で手羽先を両面焼きつける。余分な脂をペーパータオルで拭き取る。
-
3
大根の汁けをきり、合わせ調味料とともに加える。オーブン用ペーパーで落としぶたをし、汁けが少なくなるまで約10分煮る。
りんごとセロリのチーズサラダ
-
1
りんごは皮つきのまま3等分のくし形切りにして、端から5mm厚さに切る。セロリは5mm幅に切る。クリームチーズは1cm角に切る。
-
2
1をボウルに入れ、マヨネーズ大さじ1〜1 1/2、レモン汁、こしょう適宜であえ、器に盛る。
サニーレタスのサラダ
-
1
いんげんは塩ゆでし、ざるに上げてさまし、2〜3cm長さの斜め切りにする。サニーレタスは一口大にちぎる。
-
2
1を器に盛り合わせて、よく混ぜ合わせたドレッシングをかける。
もやしとおろしにんじんのスープ
-
1
にんじん5cmはすりおろす。
-
2
鍋にオリーブ油大さじ1を熱し、1を約3分炒める。もやし1/2袋を加えてさっと炒める。
-
3
油がまわったらトマトジュース(食塩不使用)1缶(約160g)、固形スープの素1/2個、水カップ、バジル(ドライ)小さじ1/4、塩小さじ、こしょう少々を加え、沸騰したら弱火にして約5分煮る。
-
4
器に盛って、粉チーズ適量をふる。
焼き栗のお吸いもの
-
1
栗は皮をむく。トースターまたは魚焼きグリルで軽く焼き目がつくまで焼く。しめじは小房に分け、ねぎは斜め薄切りにし、水にさらす。
-
2
鍋にだし汁、塩小さじ1/2、しょうゆ少々を入れて火にかけ、沸騰したらしめじ、栗を入れて弱火にし、さっと煮る。
-
3
2を器に盛り、水をきったねぎをのせる。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。