
とり手羽とにんにくの茎の南蛮漬け風
ワンツーおかず
こってり味の漬け汁は子どもも好きな味
1人分:
292kcal
2.3g
材料(2人分)
とり手羽中
8本(約300g)
にんにくの茎
1束(約100g)
・漬け汁
・トマトケチャップ
大さじ3
・酢
大さじ2
・カレー粉
小さじ2
・塩
少々
・水
1/4カップ
・塩、こしょう、揚げ油
8本(約300g)
にんにくの茎
1束(約100g)
・漬け汁
・トマトケチャップ
大さじ3
・酢
大さじ2
・カレー粉
小さじ2
・塩
少々
・水
1/4カップ
・塩、こしょう、揚げ油
下ごしらえ
-
1
にんにくの茎は5cm長さに切る。
-
2
手羽中は骨に沿って切り込みを入れ、塩小さじ1/2、こしょう少々をふる。
作り方
-
1
揚げ油を低温(約160℃)に熱し、手羽中を一度に入れ、6〜7分たったらにんにくの茎を加えてさらに1分揚げる。
-
2
油をよくきり、熱いうちに漬け汁に漬け、10分以上味をなじませる。
おすすめ読みもの(PR)
とり手羽中の人気レシピランキング
とり手羽中の人気レシピランキングをもっと見る
その他 鶏肉料理の人気レシピランキング
その他 鶏肉料理の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!