
チキンのスパイシーグリル焼き
グリルだから油いらず! スパイシーなチキンがクセになる美味しさ! 子どもから大人まで〇
30分
1人分:
323kcal
1.4g
材料(2人分)
とりもも肉
1枚
下味(にんにくの薄切り1片分、しょうがのせん切り大1かけ分、長ねぎの粗みじん切り1/2本分、赤とうがらしの小口切り2本分、粉ざんしょう少々、酒大さじ3、ごま油小さじ1)
生しいたけ
2枚
ピーマン、ミニトマト
各2個
・塩、サラダ油
1枚
下味(にんにくの薄切り1片分、しょうがのせん切り大1かけ分、長ねぎの粗みじん切り1/2本分、赤とうがらしの小口切り2本分、粉ざんしょう少々、酒大さじ3、ごま油小さじ1)
生しいたけ
2枚
ピーマン、ミニトマト
各2個
・塩、サラダ油
-
1枚
-
下味(にんにくの薄切り1片分、しょうがのせん切り大1かけ分、長ねぎの粗みじん切り1/2本分、赤とうがらしの小口切り2本分、粉ざんしょう少々、酒大さじ3、ごま油小さじ1)
-
2枚
-
ピーマン、ミニトマト
各2個
-
・塩、サラダ油
作り方
-
1
とり肉は横半分に切り、1人分は1/2切れずつとする。それぞれを観音開きにし、厚みを均等にする。バットに下味の材料を入れて混ぜ、とり肉を加えてもみ込み、5〜6分漬ける。
-
2
軸を除いて薄切りにしたしいたけ、ピーマンの細切りをアルミホイルで包む。
-
3
1のとり肉だけを取り出して汁をふき、塩小さじ1/2を両面にふる。グリルに入れて中火で片面3〜4分、もう片面を2〜3分焼く。こんがりしたら2もグリルに入れていっしょに焼く。
-
4
1のバットの中の薬味野菜と調味料をフライパンで温めて、焼き上がったとり肉を食べやすく切って皿に盛り、ピーマン、しいたけ、ミニトマトを添えたところにかける。
おすすめ読みもの(PR)
とりもも肉の人気レシピランキング
とりもも肉の人気レシピランキングをもっと見る
チキンソテーの人気レシピランキング
チキンソテーの人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!