
白いんげん豆と豚肉のシチュー
豆と豚肉をじっくり煮込んで
150分
1人分:
379kcal
1.1g
材料(5〜6人分)
白いんげん豆(乾燥)
150g
豚肩ロースかたまり肉
400g
ソーセージ
2〜3本
トマト
1個
小玉ねぎ
10個
(普通の玉ねぎなら大1個)
にんにくのみじん切り
1片分
赤とうがらしの小口切り(種を除いて)
1本分
固形スープの素
2個
カレー粉
大さじ1〜2
・オリーブ油、塩、こしょう
150g
豚肩ロースかたまり肉
400g
ソーセージ
2〜3本
トマト
1個
小玉ねぎ
10個
(普通の玉ねぎなら大1個)
にんにくのみじん切り
1片分
赤とうがらしの小口切り(種を除いて)
1本分
固形スープの素
2個
カレー粉
大さじ1〜2
・オリーブ油、塩、こしょう
-
150g
-
400g
-
2〜3本
-
1個
-
10個
-
1片分
-
赤とうがらしの小口切り(種を除いて)
1本分
-
固形スープの素
2個
-
カレー粉
大さじ1〜2
-
・オリーブ油、塩、こしょう
作り方
-
1
豆は水洗いして保温鍋の内鍋に入れ、たっぷりの水で沸騰させ、弱火でふたをして5分加熱する。内鍋ごと保温容器に入れて2、3時間おく。保温鍋がなければ一晩水につける。
-
2
豚肉は一口大に切り、熱湯でサッとゆでこぼす。ソーセージは1cm幅の小口にする。トマトはざく切り、玉ねぎは皮をむく。
-
3
内鍋にオリーブ油大さじ2、にんにく、赤とうがらしを入れて弱火で香りが出るまで炒め、玉ねぎを加えてさらに炒める。豚肉、トマト、固形スープの素と水5カップを加えて強火にし、アクを取りながら煮立てる。
-
4
1の豆、ソーセージ、カレー粉を加え、内鍋ごと保温鍋に入れて2時間ほど保温加熱する(普通の鍋ならごく弱火で煮込む)。塩、こしょう各少々で調味し、あればパセリのみじん切りを。
関連するレシピまとめ
レシピまとめをもっと見る
-
カテゴリ:
-
主な食材:
おすすめ読みもの(PR)
いんげん豆の人気レシピランキング
いんげん豆の人気レシピランキングをもっと見る
シチュー その他の人気レシピランキング
シチュー その他の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!