麻婆たけのこ【by 伊藤朗子さん】

麻婆たけのこ【by 伊藤朗子さん】

ご飯が進むピリ辛味! たけのこ&赤とうがらしを丸ごと1本使った麻婆アレンジ

20分

1人分:

310kcal

1.6g

材料(2人分)

下ごしらえ

  1. 1

    たけのこをゆでる。穂先3〜4cm部分を斜めに切り落とし、皮を1枚むく。

    None
  2. 2

    大鍋にたけのこ、たっぷりの水、米ぬか約ひとつかみ分、赤とうがらし1本を入れ、落としぶたをして火にかける。沸騰したら弱火にし、約1時間ゆでる。根元の部分に竹串を刺してスーッと通ったら火を止め、そのままさます。

    None
  3. 3

    皮を3〜5枚むき、水で洗う。根元のかたい部分を薄く切り落とす。

    None
  4. 4

    先端の茶色い部分を切り落とし、姫皮と呼ぶ先のやわらかい部分をむく。姫皮は料理に加えてもよいが、やわらかいので吸いものやあえものなどにするとよい。

    None

作り方

  1. 1

    たけのこは、先端と根元に切り分ける。先端は縦半分に切って縦3mm幅に、根元は3cm四方の薄切りにする。

    先端はやわらかく根元はかたいので、火の通りにむらができないように、先端は大きめに、根元は薄め(小さめ)に切ったり、繊維を断つように切るとよい。

    None
  2. 2

    フライパンに油小さじ1を熱し、たけのこをさっと炒めていったん取り出す。

  3. 3

    続けてフライパンに油小さじ1を足して熱し、ひき肉をポロポロになるまで炒める。しょうが、ねぎを加えてさっと炒め、合わせ調味料も加えて混ぜる。2を戻し入れて炒め合わせ、水1/2カップを注いで3〜4分、混ぜながら煮る。水溶き片栗粉を回し入れ、ひと混ぜしてとろみをつける。

    ●調理時間は下ゆでの時間を除く。

このレシピを共有する

伊藤朗子さん

伊藤朗子 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

麻婆たけのこ【by 伊藤朗子さん】を使った献立アイデア

この献立の作り方を見る

おすすめ読みもの(PR)

たけのこの人気レシピランキング

たけのこの人気レシピランキングをもっと見る

野菜の炒め煮 その他の人気レシピランキング

野菜の炒め煮 その他の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ34868品をご紹介!