さんまの南蛮漬け

さんまの南蛮漬け

とうがらしのピリ辛風味が食欲をそそる

20分

1人分:

388kcal

2.6g

材料(2人分)

作り方

  1. 1

    ねぎは4cm長さの細切りにし、にんじんは4cm長さのせん切りにする。三つ葉は葉を摘んでざく切りにし、茎は4cm長さに切る。バットにねぎ、にんじん、三つ葉の茎を入れ、とうがらしと、しょうゆ、酢各大さじ2、みりん大さじ1を加えて混ぜる。

  2. 2

    さんまは長さを半分に切り、頭を落とす。斜めに切ると、わたが飛び出しにくい。腹側を開いてわたを除き、よく洗って水けをふく。20cmくらいの高さから、表裏両面に塩をふる。こしょう少々をふって小麦粉を薄くまぶす。

    高い位置からふると、まんべんなくふれる

    高い位置からふると、まんべんなくふれる

  3. 3

    フライパンに油大さじ1/2を熱し、さんまを並べて約5分、弱めの中火で焼く。返して3〜4分焼き、両面にこんがり焼き色がついたら取り出す。1のバットに加えてからめ、しばらくおいて味をなじませる。器に盛り合わせ、三つ葉の葉をのせる。

このレシピを共有する

伊藤朗子さん

伊藤朗子 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

  • ジャンル:
  • レシピ作成・調理:
  • 撮影:
    • 原ヒデトシ

おすすめ読みもの(PR)

さんまの人気レシピランキング

さんまの人気レシピランキングをもっと見る

魚介の揚げ物 その他の人気レシピランキング

魚介の揚げ物 その他の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35043品をご紹介!