
角煮と水菜のピリ辛サラダ
ホロッとやわらか!お箸でちぎれる豚の角煮
たっぷりのねぎも混ぜて風味よく
1人分:
141kcal
1.3g
材料(2人分)
・豚バラかたまり肉(350〜400gのもの)
2本
・しょうがの薄切り
4〜5枚
・酒
1カップ
・しょうゆ
大さじ3
・みりん
大さじ4
・砂糖
大さじ2
角煮と水菜のピリ辛サラダ
・豚の角煮(でき上がり分より使う)
1切れ(約60g)
・長ねぎ
10cm
・水菜
2株
・たれ
・豆板醤(トウバンジャン)
小さじ1/2
・酢、しょうゆ
各小さじ1 1/2
下ごしらえ
-
1
豚の角煮を作る。鍋に豚肉とたっぷりの水を入れて火にかける。湯が煮立ち始めて豚肉の表面が白くなり、アクがまとまってきたら(右画像の状態)、ざるにあけて湯を捨てる。豚肉をさっと水で洗う。
豚肉は汚れやアクを除くために、初めにゆでこぼす。こうすると臭みが消え、煮るときにアクを取る必要もない。
-
3
豚肉とゆで汁に分け、豚肉は4cm角くらいに切って鍋に入れる。酒と、豚肉がひたるくらいのゆで汁(約1 1/2カップ)、しょうがを加えて火にかける。煮立ったら弱火にし、オーブン用ペーパーで落としぶたをして約30分煮る。
酒、しょうがで風味よく煮る
-
4
しょうゆ、みりんを加え、オーブン用ペーパーで落としぶたをし、弱火のまま約20分煮る。
しょうゆとみりんで味をつける
-
5
砂糖と殻をむいたゆで卵を加え、オーブン用ぺーパーで落としぶたをして弱火のまま約10分煮る。落としぶたをはずし、スプーンで煮汁をかけながら、約10分煮る。火を止め、再び落としぶたをして粗熱がとれるまでおく。
煮たあと粗熱がとれるまでおくことで、肉が煮汁を含み、ジューシーでやわらかくなる。
作り方
-
1
ねぎは長さを半分に切って芯(しん)を除き、縦にせん切りにする。冷水にとってから水けをきる。水菜は5cm長さに切り、冷水に約5分つけてシャキッとさせ、水けをしっかりきる。
-
2
豚の角煮は薄切りにする。
-
3
器に1と2を盛り合わせ、たれの材料を混ぜてかける。
-
カテゴリ:
-
主な食材:
おすすめ読みもの(PR)
豚バラかたまり肉の人気レシピランキング
豚バラかたまり肉の人気レシピランキングをもっと見る
角煮・煮豚・チャーシューの人気レシピランキング
角煮・煮豚・チャーシューの人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!