
押し焼き納豆餃子
薄く平らな形だから焼くのも失敗なし
30分
1人分:
326kcal
1.1g
材料(2人分)
納豆
30g
豚ひき肉
90g
にら
1/3わ
削りがつお
ひとつかみ
納豆のたれ(添付のもの)
1個
餃子の皮(市販品)
12〜16枚
サラダ油
大さじ1
レタス
適宜
練りがらし
少々
・しょうゆ
30g
豚ひき肉
90g
にら
1/3わ
削りがつお
ひとつかみ
納豆のたれ(添付のもの)
1個
餃子の皮(市販品)
12〜16枚
サラダ油
大さじ1
レタス
適宜
練りがらし
少々
・しょうゆ
作り方
-
1
ボウルに納豆、ひき肉、みじん切りにしたにら、削りがつお、納豆のたれをいれてよくまぜる。
-
2
餃子の皮に1のたねをのせ、皮の縁に水をぬって包み、手で押さえてペタンコにする。
-
3
フライパンに油を熱して餃子を入れ、両面を強火で焼く。水大さじ2をふり入れて弱火にし、ふたをして蒸し焼きにする。レタスを敷いた皿に盛り、からし、しょうゆ適宜を添える。
おすすめ読みもの(PR)
納豆の人気レシピランキング
納豆の人気レシピランキングをもっと見る
餃子の人気レシピランキング
餃子の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!