納豆とアボカドの春巻き

時短でラク

納豆とアボカドの春巻き

中身はほっくり、とろーりと揚がった

15分

1人分:

539kcal

1.7g

材料(2人分)

作り方

  1. 1

    むきえびは1cm幅に切り、アボカドは1cm角に切る。ともにボウルに入れ、納豆、添付のたれを加えて混ぜ合わせる。

  2. 2

    春巻きの皮1枚を角を手前にして置き、中央に1の1/6量と、しそ1枚を並べてのせる。皮の手前を内側に折って、左右を折り込み、くるりと巻き、巻き終わりは、水溶き小麦粉をぬって留める。同様にあと5本作る。

    皮の中央手前に1を、その向こう側に青じそをのせて巻く。青じそが透けて、揚げ上がりがきれい。

    None
  3. 3

    揚げ油を中温(約170℃)に熱して、2を途中上下を返しながら、全体がきつね色になるまで約5分、カラッと揚げる。油をきって器に盛り、しょうゆ適量を添える。

このレシピを共有する

牛尾理恵さん

牛尾理恵 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

むきえびの人気レシピランキング

むきえびの人気レシピランキングをもっと見る

揚げ春巻きの人気レシピランキング

揚げ春巻きの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!