
手羽先揚げ
家族みんなが笑顔になるお正月ごはん
こしょうたっぷりと甘辛だれで名古屋風
1人分:
138kcal
1.6g
-
8本
-
とりガラスープの素
小さじ1
-
たれ
-
・しょうゆ
大さじ1
-
・砂糖、みりん
各大さじ1/2
-
・塩、こしょう、小麦粉、揚げ油
作り方
-
1
手羽先は先端を切り落とし、フォークなどで数カ所刺してから、塩、こしょう各少々をふる。
-
2
鍋に水2カップとスープの素を入れて火にかけ、煮立ったら手羽先を入れて約10分ゆで、ゆで汁の中でそのままさます。
あらかじめスープで煮て、煮汁の中でさますと、肉がふっくらとする。中まで火が通っているので、失敗なく、高温でころもをカリッと揚げられる。
-
3
たれの調味料を小鍋に入れて火にかけ、とろみがつくまで煮立てて、火を止める。
-
4
2の汁をきって小麦粉を薄くまぶし、高温(180〜190℃)の揚げ油で表面がカリッとするまで揚げる。熱いうちにこしょうを多めにふり、たれをかけてからめる。器に盛って、あればクレソンを添えても。
おすすめ読みもの(PR)
とり手羽先の人気レシピランキング
とり手羽先の人気レシピランキングをもっと見る
鶏の唐揚げ・竜田揚げの人気レシピランキング
鶏の唐揚げ・竜田揚げの人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!