そら豆ご飯

そら豆ご飯

藤井さんちのお豆ご飯

そら豆のグリーンを加えて彩りよく♪ 米ともち米を鍋で炊き上げる豆ご飯

1人分:

283kcal

1.3g

材料(作りやすい分量・3〜4人分)

作り方

  1. 1

    米ともち米は合わせて洗い、ざるにあける。厚手の鍋に入れ、水390mlを加えて、約30分浸水させる。

  2. 2

    そら豆は薄皮をむいて軽く洗い、水をきってボウルに入れて、塩小さじ1/2をまぶす。

    そら豆に塩をまぶして下味をつけておくと、メリハリのある味になる。

    None
  3. 3

    1の鍋に酒大さじ1、塩小さじ1/2を加えて混ぜ、昆布をのせてふたをし、強火にかける。沸騰したらそのまま強火で約10分加熱する。最後に、強火にしてパチパチ音がするまで30〜40秒加熱し、火を止める。

  4. 4

    3の鍋に2のそら豆を、まぶした塩ごと加え、再びふたをして10〜15分蒸らす。

    そら豆は蒸らすときに加えると色がきれいになり、かたさも程よく仕上がる。

    None
  5. 5

    ふたを取って昆布を除き、全体をさっくり混ぜる。器に盛って、好みでりごま(白)をふっても。

    ●鍋はしっかりふたのできる厚手のものを使い、加熱時間は様子を見て加減して。

このレシピを共有する

藤井恵さん

藤井恵 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

  • ジャンル:
  • レシピ作成・調理:
  • 撮影:
    • 野口健志

おすすめ読みもの(PR)

そら豆の人気レシピランキング

そら豆の人気レシピランキングをもっと見る

豆ご飯の人気レシピランキング

豆ご飯の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!