豚にらキムチ巻き

豚にらキムチ巻き

家事バテに効く!真夏の電子レンジクッキング

キムチと芯の野菜でボリュームアップ&ヘルシー

1人分:

294kcal

2.7g

材料(2人分)

作り方

  1. 1

    キムチは手で軽く汁けを絞り、3cm幅に切って、6つに分ける。漬け汁はとっておく。

  2. 2

    にらは7〜8cm長さに切り、えのきたけは根元を切り落として、それぞれ6束に分ける。

  3. 3

    豚肉を2枚一組にして、約10cm幅になるようにずらして重ね、塩、こしょう各少々をふる。手前にキムチ、にら、えのきたけをのせて、空気を抜くようにしっかりと巻く。

    キムチの汁けを絞っておくのは、水分で巻きがゆるまないようにするため。

    キムチの汁けを絞っておくのは、水分で巻きがゆるまないようにするため。

  4. 4

    耐熱皿に巻き終わりを下にして並べ、キムチの漬け汁をかけ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約6分加熱する。

    耐熱皿に並べるときは、皿のまわりから均等に、中心のものが生焼けになるなどの加熱むらを防ぐ。

    耐熱皿に並べるときは、皿のまわりから均等に、中心のものが生焼けになるなどの加熱むらを防ぐ。

  5. 5

    取り出して上下を返し、1〜2分落ち着かせる。

  6. 6

    半分に切り分け、器に盛り、耐熱皿に残ったキムチの漬け汁をかける。

このレシピを共有する

村田裕子さん

村田裕子 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

関連するレシピまとめ

レシピまとめをもっと見る

おすすめ読みもの(PR)

豚ロース薄切り肉の人気レシピランキング

豚ロース薄切り肉の人気レシピランキングをもっと見る

野菜の肉巻きの人気レシピランキング

野菜の肉巻きの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!