きんぴらチャプチェ

きんぴらチャプチェ

うちのきんぴらごぼう

コチュジャンできんぴら

1人分:

189kcal

0.3g

材料(2人分)

  • 牛こま切れ肉

    50g

  • 万能ねぎ

    3本

  • 緑豆はるさめ

    30g

  • 韓国風きんぴら

    1/4量

  •  ・ごぼう

    1/2本(約100g)

  •  ・にんじん

    小1/2本弱(約40g)

  •  ・にんにくのみじん切り

    1片分

  •  ・いりごま(白)

    少々

  •  ・コチュジャン

    小さじ1強

  •  ・粉とうがらし(中びき)

    少々

  •  ・ごま油、砂糖、しょうゆ、酒、こしょう

  • ・酒、ごま油、砂糖、しょうゆ、みりん、こしょう

下ごしらえ

  1. 1

    ごぼうはたわしでこすり洗いをして、にんじんとともに5cm長さのせん切りにする。

  2. 2

    フライパンにごま油大さじ1とにんにくを入れて火にかけ、香りが立ったら、ごぼうを入れて炒める。ごぼうが透き通ったら、にんじんも加えて炒める。

    にんにくも韓国料理に欠かせない素材の一つ。ごま油ににんにくの風味を移すようにじっくりと炒めてから、ごぼうを加える。ごぼうにもにんにくの風味をきかせる。

    にんにくも韓国料理に欠かせない素材の一つ。ごま油ににんにくの風味を移すようにじっくりと炒めてから、ごぼうを加える。ごぼうにもにんにくの風味をきかせる。

  3. 3

    砂糖大さじ1/2、しょうゆ小さじ1/2の順に加えてそのつど炒め、酒大さじ1/2、コチュジャンを加えて炒め合わせる。こしょう少々をふって、粉とうがらし、ごまをふってさっと混ぜる。

    韓国の辛みそであるコチュジャンで、きんぴらごぼうをピリ辛味に。豆板醤(トウバンジャン)よりやさしい辛さに仕上がる。焦げやすいので、野菜に火を通してから、最後に加えて混ぜる。

    韓国の辛みそであるコチュジャンで、きんぴらごぼうをピリ辛味に。豆板醤(トウバンジャン)よりやさしい辛さに仕上がる。焦げやすいので、野菜に火を通してから、最後に加えて混ぜる。

作り方

  1. 1

    牛肉はくっつかないように酒大さじ1/2をふって混ぜる。万能ねぎは3cm長さに切る。はるさめは袋の表示どおりにもどしてざるにあけて、水をきる。

  2. 2

    フライパンにごま油小さじ1を熱し、1の牛肉を入れて炒める。牛肉の色が変わりはじめたら、砂糖、しょうゆ各小さじ1、みりん小さじ1/2を加えて混ぜる。牛肉に完全に火が通ったら、はるさめを加えて、味をからめるように炒め、こしょう少々をふって混ぜる。

  3. 3

    韓国風きんぴらを加えてさっと炒め、万能ねぎも加えてひと混ぜする。好みでいりごま(白)をふっても。

    牛肉やはるさめを炒めてから、韓国風きんぴらを加える。韓国料理のチャプチェが手軽にできる。

    牛肉やはるさめを炒めてから、韓国風きんぴらを加える。韓国料理のチャプチェが手軽にできる。

このレシピを共有する

コウ静子 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

牛こま切れ肉の人気レシピランキング

牛こま切れ肉の人気レシピランキングをもっと見る

その他 牛肉料理の人気レシピランキング

その他 牛肉料理の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!