豚キムチ餃子

豚キムチ餃子

ゆでもやしと一緒にどうぞ

20分

1人分:

376kcal

1.7g

材料(2人分)

  • 豚ひき肉

    100g

  • 白菜キムチ

    60g

  • もやし

    1/2袋

  • おろしにんにく

    少々

  • にらの小口切り

    1/3わ分

  • 餃子の皮

    14枚

  • たれ

  •  ・酢、しょうゆ、豆板醤(トウバンジャン)

    各適宜

  • ・塩、ごま油、酒、しょうゆ、砂糖、サラダ油

作り方

  1. 1

    キムチは粗みじん切りにする。もやしはさっと塩ゆでしてざるにあけ、水けを絞ってボウルに入れ、塩、ごま油各少々、にんにくを加えてあえる。

  2. 2

    ボウルにひき肉、酒、ごま油、水各大さじ1/2、しょうゆ小さじ1/2、砂糖少々を入れて粘りが出るまで混ぜ、にら、キムチを加えてまんべんなく混ぜる。餃子の皮の縁に水をぬり、1枚につきあんを大さじ1強を目安にのせる。半分に折って片側からひだを寄せて包み、しっかり口を閉じる。同様にしてすべて包む。

    焼いている間に肉や野菜のうまみが逃げないように、餃子の口はしっかりと閉じる。

    焼いている間に肉や野菜のうまみが逃げないように、餃子の口はしっかりと閉じる。

  3. 3

    フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、2を放射状に並べる。皮の底面に焼き色がついたら水を餃子の1/3高さまで加え、ふたをして4〜5分蒸し焼きにする。皮が透き通って湯がほとんどなくなったらふたを取って強めの中火にし、ごま油小さじ1を回しかけ、カリッと焼く。皿に盛り、1のもやしをのせる。たれの酢、しょうゆを混ぜて豆板醤をのせ、添える。

このレシピを共有する

沼口ゆきさん

沼口ゆき さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

豚ひき肉の人気レシピランキング

豚ひき肉の人気レシピランキングをもっと見る

餃子の人気レシピランキング

餃子の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!