材料(2人分)
ツナ缶
1缶(約80g)
溶き卵
4個分
玉ねぎの横薄切り
1/4個分
とりガラスープ
・とりガラスープの素
少々
・湯
1カップ
水溶き片栗粉
・片栗粉、水
各小さじ1
・酢、砂糖、しょうゆ、サラダ油
1缶(約80g)
溶き卵
4個分
玉ねぎの横薄切り
1/4個分
とりガラスープ
・とりガラスープの素
少々
・湯
1カップ
水溶き片栗粉
・片栗粉、水
各小さじ1
・酢、砂糖、しょうゆ、サラダ油
作り方
-
2
フライパンに油大さじ1を熱し、玉ねぎを炒める。しんなりしたら、溶き卵を加える。少し固まったらツナの缶汁をきって加え、大きく混ぜる。半熟になったら器に盛り、1をかける。
卵は火が入りすぎるとかたくなるので、具を入れたら手早く大きく混ぜる。
松田美智子 さん
料理研究家、テーブルコーディネーター、女子美術大学講師。料理研究家のホルトハウス房子氏に師事し、様々な国の家庭料理を学ぶ。書籍のほか、講演、メニュー開発、調理器具・システムキッチンの開発などでも活躍。
-
▶オフィシャルサイト:MICHIKO SELECTION
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。
ツナ入り卵炒めを使った献立アイデア
この献立の作り方を見る
おすすめ読みもの(PR)
ツナ缶の人気レシピランキング
ツナ缶の人気レシピランキングをもっと見る
ツナ料理の人気レシピランキング
ツナ料理の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35784品をご紹介!