温玉チャーシュー丼

温玉チャーシュー丼

チキン大百科

ゴロゴロチャーシューに卵をからめて

1人分:

498kcal

2.9g

材料(2人分)

  • とりチャーシュー

    1/2本(材料は1本分)

  •  ・とりもも肉

    大1枚(約300g)

  •  ・たれ

  •   ・にんにく

    1片

  •   ・オイスターソース、酒、しょうゆ、砂糖

    各大さじ2

  •  ・サラダ油

  • とりチャーシューのたれ

    適宜

  • 温泉卵

    2個

  • 香菜(シャンツァイ・または三つ葉)

    少々

  • 温かいご飯

    茶碗2杯分

下ごしらえ

  1. 1

    とり肉は余分な脂を取り除く。身の厚い部分を包丁で削ぎ取り、くぼんだ部分にのせて、肉の厚みを均等にする。たれのにんにくは横薄切りにし、芯を除く。

作り方

  1. 1

    たれの材料を混ぜ合わせ、小さじ1〜2を、とり肉の身のほうにうすくぬる。

    None
  2. 2

    とり肉を横向きに置き、皮でまわりをおおうように丸めながら、たこ糸をやさしく巻きつけ、巻き終わりを縛って留める。

    None
  3. 3

    フライパンに油大さじ1/2を熱し、の巻き終わりを下にして入れ、ふたをして弱火で焼く。5分ごとに少しずつ回転させながら約25分で一回転するように焼く。フライパンの脂をペーパータオルで拭き、残りのたれを加えてとろりとするまで肉にからめる。

    保存するときは粗熱をとり、たれごと保存用密閉袋に入れ、できるだけ空気を抜いて保存する。冷蔵庫で2〜3日もつ。

    None
  4. 4

    とりチャーシューは1cm角に切る。香菜はざく切りにする。

  5. 5

    器にご飯を盛り、とりチャーシューをのせてたれ適宜をかける。温泉卵をのせてさらにたれ適宜をかけ、香菜を添える。

このレシピを共有する

石原洋子さん

石原洋子 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

とりもも肉の人気レシピランキング

とりもも肉の人気レシピランキングをもっと見る

丼もの その他の人気レシピランキング

丼もの その他の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!