
白身魚のホイル焼きおろしだれ添え
年末年始のリセットごはん
白身魚をノンオイルでヘルシーなホイル焼きに♪ おろしだれを添えればメイン料理にも◎
1人分:
111kcal
2.4g
材料(2人分)
生たら
2切れ
チンゲン菜
1株
えのきたけ
1袋(約100g)
煮汁
・酒、水
各大さじ1
おろしだれ
・大根おろし
40g
・ポン酢じょうゆ
大さじ4
・白すりごま
小さじ1
・一味とうがらし
小さじ1/4
・塩
2切れ
チンゲン菜
1株
えのきたけ
1袋(約100g)
煮汁
・酒、水
各大さじ1
おろしだれ
・大根おろし
40g
・ポン酢じょうゆ
大さじ4
・白すりごま
小さじ1
・一味とうがらし
小さじ1/4
・塩
作り方
-
2
約30cm四方のアルミホイル2枚にたらを1切れずつのせ、チンゲン菜、えのきたけも半量ずつのせる。煮汁の材料を混ぜて半量ずつふり、アルミホイルの口を合わせてから折り、閉じる。
魚の臭みを取るため、水と酒を混ぜた煮汁をかけて蒸し焼きに。酒の効果で魚がふっくらと仕上がる。
-
3
魚焼きグリルに2を並べ入れ、強火で10〜13分焼く。ホイルごと器に盛り、おろしだれの材料を混ぜて添える。
-
カテゴリ:
-
主な食材:
おすすめ読みもの(PR)
たらの人気レシピランキング
たらの人気レシピランキングをもっと見る
魚介の焼き物 その他の人気レシピランキング
魚介の焼き物 その他の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!