
押し麦のトマトスープ
スープ100レシピ
人気の洋風スープもジャーで!
1人分:
211kcal
1.5g
材料(1人分)
ウインナソーセージ
2本
キャベツ
1枚(約30g)
黄パプリカ
1/8個
押し麦
大さじ1 1/2
煮汁
・トマトジュース(食塩不使用)
1/2カップ
・顆粒スープの素
小さじ1/3
・バジル(ドライ)、塩、こしょう
各少々
・水
1/4カップ
2本
キャベツ
1枚(約30g)
黄パプリカ
1/8個
押し麦
大さじ1 1/2
煮汁
・トマトジュース(食塩不使用)
1/2カップ
・顆粒スープの素
小さじ1/3
・バジル(ドライ)、塩、こしょう
各少々
・水
1/4カップ
-
2本
-
1枚(約30g)
-
1/8個
-
大さじ1 1/2
-
煮汁
-
1/2カップ
-
・顆粒スープの素
小さじ1/3
-
・バジル(ドライ)、塩、こしょう
各少々
-
・水
1/4カップ
作り方
-
1
-
2
耐熱容器に煮汁の材料を混ぜてソーセージを加え、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約2分30秒加熱する。
-
3
スープジャーに沸騰した湯を注ぎ、温まったら湯を捨てる。押し麦、キャベツ、パプリカの順に入れ、沸騰した湯を目安線よりも少し多めに注ぎ、ふたをして約1分おく。ふたをあけ、ふたを少しずらしてかぶせ、具を押さえながら湯を捨てる。
湯きりをすることで、具もスープジャーも温まり、保温性が高まる。
-
4
熱いうちに、ゴムべらなどで、2を3に入れる。ふたをして軽く振る。約3時間おくと食べ頃に。
●ここでは容量約300mlのスープジャーを使用しています。取り扱い方はメーカーによって異なるため取扱説明書に従って使用してください。沸騰した湯を使用する際はやけどに注意して。なるべく5時間以内に食べてください。電子レンジから出したての熱い煮汁を入れる。やけどに注意して。
-
カテゴリ:
-
主な食材:
おすすめ読みもの(PR)
ウインナソーセージの人気レシピランキング
ウインナソーセージの人気レシピランキングをもっと見る
トマトスープの人気レシピランキング
トマトスープの人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!