蒸しどりの台湾風

蒸しどりの台湾風

炊きたてご飯と食べたい秋うまおかず

目玉焼きを潰してビビンバのように混ぜて食べる

1人分:

306kcal

2.4g

材料(2人分)

  • とりむね肉

    大1枚(約300g)

  • 2個

  • 長ねぎ

    15cm

  • しょうがの薄切り(皮つき)

    1かけ分

  • ・酒、ごま油、塩、しょうゆ、酢

作り方

  1. 1

    とり肉は厚いところに切り目を入れて開き、厚さを均一にする。ねぎは斜め薄切りにして水に約5分さらし、ペーパータオルで水けを拭く。

  2. 2

    鍋にとり肉、しょうが、酒1/4カップ、水1/2カップ、ごま油大さじ1、塩小さじ1/4を入れ、中火にかける。煮立ったら肉の上下を返して弱火にし、ふたをして約5分蒸し煮にする。粗熱がとれるまでそのままさまし、肉を取り出して皮を除き、細かく裂く。

  3. 3

    残った煮汁に、しょうゆ大さじ1、酢小さじ1を加え、中火にかける。ひと煮立ちしたら、さらに約2分煮詰めて火を止める。

    とりのエキスがたっぷり出た煮汁を有効活用。しょうゆと酢を加えて煮詰めれば、うまみたっぷりのたれのでき上がり。

    とりのエキスがたっぷり出た煮汁を有効活用。しょうゆと酢を加えて煮詰めれば、うまみたっぷりのたれのでき上がり。

  4. 4

    フライパンにごま油少々を中火で熱して、卵を割り入れる。約2分焼いて目玉焼きを作る。

  5. 5

    2を器に盛り、ねぎと目玉焼きを添え、3をかける。

このレシピを共有する

ワタナベマキさん

ワタナベマキ さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

とりむね肉の人気レシピランキング

とりむね肉の人気レシピランキングをもっと見る

その他 鶏肉料理の人気レシピランキング

その他 鶏肉料理の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ34868品をご紹介!