
大根といかのわた煮
煮汁のしみた大根が美味。わたも捨てずに利用して
40分
1人分:
188kcal
3.3g
作り方
-
1
大根は皮をむいて大きめの乱切りにし、かぶるくらいの水または米のとぎ汁で、竹串がスーッと通るまでゆでて、水で軽く洗う。とうがらしは種を抜く。
-
2
いかは足をひっぱってわたを抜き、はらわたについている墨袋をはがす。はらわたは洗ってぶつ切りにし、胴は内側の軟骨を除いて1cm幅の輪切りにする。足は吸盤を取り、エンペラとともに食べやすく切る。
-
3
鍋に大根、2のいかとはらわた、酒大さじ4、しょうゆ大さじ2、砂糖大さじ1/2と水2カップ、1のとうがらしを入れて火にかける。煮立ったらアクを取って弱火にし、落としぶたをして20〜25分煮る。
-
4
ふたを取って強火にし、煮汁をからめて器に盛り、ねぎをふる。
おすすめ読みもの(PR)
いかの人気レシピランキング
いかの人気レシピランキングをもっと見る
大根の煮物の人気レシピランキング
大根の煮物の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!