ジャック・オ・ランタンのオムライスプレート

ジャック・オ・ランタンのオムライスプレート

子どもが喜ぶハロウィーンレシピ

どんな顔になるかな?子どもと描いてみて♪

1人分:

787kcal

3.1g

材料(2人分)

作り方

  1. 1

    「ジャック・オ・ランタンのオムライスを作る」フライパンにバター10gを中火で溶かし、玉ねぎを約2分炒める。とり肉、塩、こしょう各少々を加えて約2分炒め、マッシュルーム、グリーンピースを加えてさっと炒める。ケチャップ大さじ2、中濃ソース大さじ1を加えて混ぜる。ご飯を加えて混ぜ、茶碗2個に等分に入れる。

  2. 2

    1人分ずつ作る。フライパンを拭いてバター5gを入れ、中火で溶かす。卵液の材料を混ぜて半量を回し入れて広げ、表面がほぼ固まったら火を止める。1の半量を中央にのせ、卵焼きの縁をまん中に寄せて包む。

    None
  3. 3

    フライパンに皿をかぶせ、フライパンごと返して盛り、ペーパータオルをかぶせて丸く形を整える。残りも同様にする。

  4. 4

    「顔を描く」のりは1辺1.5cmの三角形を4切れ(目)、1cmの三角形を2切れ(鼻)切る。オムライスに張り、ケチャップ適量で口を描く。

  5. 5

    「ハロウィーンカプレーゼ風のコウモリを作る」画像を参照して、のり1/2枚にチーズをはさみ、はさみでこうもり形に切る。

    のりを半分に折ってチーズをはさみ、横半分に切る。

    のりを半分に折ってチーズをはさみ、横半分に切る。

    1切れを図のように切る。

    1切れを図のように切る。

  6. 6

    「お化けを作る」のり適量を円形や三角(目)と三角(口)に切る。モッツァレラチーズとトマトに張り、顔を作る。それぞれをオムライスのまわりに添える。

    のりは、お弁当用の小さなはさみで切るときれいに仕上がる。

    のりは、お弁当用の小さなはさみで切るときれいに仕上がる。

このレシピを共有する

八木佳奈さん

八木佳奈 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

とりもも肉の人気レシピランキング

とりもも肉の人気レシピランキングをもっと見る

オムライス(プレーン、アレンジ)の人気レシピランキング

オムライス(プレーン、アレンジ)の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!