
れんこんのツナそぼろ煮
わが家の定番煮ものにしたい味
25分
1人分:
267kcal
3.1g
作り方
-
1
れんこんは皮をむき、太いものなら縦2つに割ってから、一口大の乱切りにする。酢水に5分くらいつけて、アクを抜く。絹さやは筋を取り、熱湯で色よくゆでて水にとる。
-
2
鍋を中火にかけ、ツナの油をきって入れ、軽く炒める。れんこんの水をきって加え、サッと炒める。だし汁と砂糖大さじ2、しょうゆ大さじ1と1/2、酒大さじ2を加える。
-
3
煮立ってきたらアクを取って弱火にし、落としぶたをして汁けがほとんどなくなるまで、約15分煮る。絹さやは水をきって、斜め半分に切り、鍋に加えてサッと煮、器に盛る。
おすすめ読みもの(PR)
れんこんの人気レシピランキング
れんこんの人気レシピランキングをもっと見る
野菜の煮物 その他の人気レシピランキング
野菜の煮物 その他の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!